ガンプラ
こんばんは、流手と申します。 さて、今回のキットはグフ! 先日グフの日で記事にしたものですね。あれが9月2日ですから、あっという間に一ヶ月ですよ。もたもたしていたら二ヶ月だってすぐ来ちゃいそうですよね。だってもう、ドムの日だって過ぎていますか…
こんばんは、流手と申します。 今週はかなり不規則で、ソファー寝たり子供たちを寝かしつけながら寝たりと身体に負担が掛かるような生活が続いており、相当にしんどい流れが続きました。寝落ちというやつです。 まともに布団で寝ていないものですがら夕方に…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日グフが終わったので、次に完成させるものはどうするか。進行途中のプラモデルを整理してみようと思います。 ゲームもそうだったのですが、なかなか一つに打ち込むことって難しいものですよね。いつからそうなったの…
こんばんは、流手と申します。 さて、今年もこの日がやってきました。9月2日でグフの日。実は全然知りませんでしたが、どうも毎年賑わっているようで。なんでも、こういった記念日はお祭りなのだとか。 Twitter(X)とかではさもありそうですね。では、ブログ…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日急遽ズボンが必要になり買いにいきまして、そのついでにキッズランドを覗いてみますと、久しぶりにRGが入荷しているのを見掛けました。 最近ガンプラの生産が好調なのか、ガラガラだった売り場もいつしか満たされる…
こんばんは、流手と申します。 さて、昨年にセブンイレブンにて販売されましたEGのストライクガンダムの限定カラーですが、実はひっそりと完成させておりまして。 ストライク、良いですよね。 他にもルブリスやνガンダムも控えていますので、今回はそのスト…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回のガンプラは三國志シリーズです。三国創傑伝。SDガンダムのシリーズなんですかね。ゲームか漫画かわかりませんが、とりあえずアルトロン繋がりで購入しました。 子供の頃にマックスターだったと思うのですが、それ…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日娘が熱を出した時にですね、ふと子供と一緒にプラモデルをやってみようと思いまして。そうなんです。熱が下がってくると暇をもて余すようになるんですよね。 もちろん、二つ返事でした。 ということで、選んだプラモ…
こんばんは、流手と申します。 さて、金曜日のお昼前に電話がなりまして。登録のない番号でしたが、市外局番から見るに地元だったので首を傾げながらも出ることに。すると……なんと、幼稚園から。声の主は娘の担任の先生でした。 そういえば、幼稚園の番号を…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回はガンプラです。昨年に着手していたものの、なかなか諸々が合わず長引いてしまったのですが……なんとか年明け早々に仕上がりまして。 ガンダムナタクですね。非常に格好良い。 スパロボでは何となく不遇といいますか…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回は二度目のストライクガンダムの記事となります。基本的には同じキットですが、こちらはグランドスラムという大型の実体剣が付属しているのが大きな違いとなるのでしょうか。 まずは写真がありますので、そちらをご…
こんばんは、流手と申します。 さて、子供たちのクリスマスプレゼントを用意しました。最近に二段ベッドを買ったので、それをプレゼントとするか悩んだのですが、一応まぁ、別かと。ないのは悲しいですよね。 そんなに高価なものではありませんが、今回はこ…
こんばんは、流手と申します。 さて、購入したのは少し前となるのですが、セブンイレブン仕様のストライクガンダムを組み立てようと思いまして。そこで、それに取り掛かろうと思ったところ、よく考えればまだ通常仕様のものも作ったことがなかったことに気が…
こんばんは、流手と申します。 ここしばらく訪れていた子供のミニ四駆ブームですが、嘘みたいになくなってしまいました。う、嘘だろ……? www.yamaokarute.com 記事を見返すと、それが約一週間前。実質記事にするまでに一週間ほどあったので、約二週間。は、…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回はこの間のトミカの日に出掛けた時のことを少し。 www.yamaokarute.com 実はトミカ以外にも買い物をしてきまして、そちらも少し書いておこうと思います。 あ、ちなみにゲームセンターにも寄ってきました。今回は乗り…
こんばんは、流手と申します。 さて、11日に発売とされていたセブンイレブン限定のEG ストライクガンダム、EG νガンダム HG ガンダムルブリスの三点ですが、なかなか店頭販売を見つけることができずでして、結局は久し振りにコンビニ巡りをすることになりま…
こんばんは、流手と申します。 先週の水……木曜日からでしょうか、完全に風邪を拗らせてしまいまして酷い有り様に。鼻がね、ジュビジュビですよ。出てこないと思っていたら翌日はタラタラ。おかげさまで鼻と鼻の下が真っ赤っ赤の状態です。あー、つらい。 ………
こんばんは、流手と申します。 さて、先週はなかなか困ったことが多かったのですが、最後に少しだけゆっくりとした時間を過ごすことができました。 病気やら土地やらはどうしようもないので、なかなかしんどいのですよ。土地なんて完全に巻き込まれ。愚痴の…
こんばんは、流手と申します。 実は二日ほど熱が出ていた次男。偶然なのですが、長女と長男が爺さん婆さんの家に泊まりにいったタイミングでの発熱でした。 なかなか寝ないなとは思っていたのですが、熱があったので眠れなかったのでしょう。寝るときに何だ…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回はプラモデルの完成報告です。表題にもなっている通り、HG 1/144 トールギスⅢを仕上げました。 実はこのキットも十五年ほど前に購入したものとなりまして、ようやく開封できたという感じなのです。当時はWのシリーズ…
こんばんは、流手と申します。 今回は“PhotoRoom”というアプリを知ったので、過去に作った模型などを編集してみようと思います。このアプリは背景の透明化をしてくれるものですね。 気にしてるような、あまりそうでないような。そんな曖昧な感じではありまし…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日より積みプラを消化……否、組み立て始めまして、ようやく二機目が完成しました。今回は選んだのはガンダムサンドロック! 旧キットというのかなんなのか、グレードも何も記載のない少々怪しげなキットですが、なかな…
こんばんは、流手と申します。 さて、久方ぶりにガンプラに着手しました。約十七年ぶりになるのでしょうか。当時から積んでいたのでこちらのキットも概ね同じほど眠っていたことになります……よね。なんともはや。 ということで、長年眠っていたHG 1/100 サー…