感想
こんばんは、流手と申します。 さて、先日志摩スペイン村へ行ってきました。かのパルケエスパーニャですね。個人的には四回目くらいでしょうか、ここへ出掛けるのも。 幼稚園で斡旋というのか、多少安くチケットを購入できるということもあり二年連続で訪れ…
こんばんは、流手と申します。 GW頃でしたか、娘をランドセルの展示会へと連れて行ってきまして。そこで本人の気に入ったランドセルを見つけ、それを注文して帰ってきました。受注生産なのでしょうね、後日郵送されるということです。そして、それが先日よう…
こんばんは、流手と申します。 さて、ついに完成しました。私のポリカボディ第二弾、アバンテMk.Ⅲです。 www.yamaokarute.com 第一弾はサンダーショットMk.Ⅱ。 11月11日に勇んで買ったものの、夜間はモンハンナウにて外出することが増えており、非常にゆっく…
こんばんは、流手と申します。 さて、今年もクリスマスツリーを出すぞー! ということで、寒いなか倉庫へと足を運んだわけですが……そのクリスマスツリーが見当たらないのですね。 そういえば昨年── そう、クリスマスツリーが折れまして。 ……なんですが! そ…
こんばんは、流手と申します。 さて、本日はお絵かき。普段から置いてあるスケッチブックのような落書き帳に面白いものを見つけてしまいました。 6歳になった娘が描いていたと思われるものです。味があって良いというか、結構癖になるというか。 絵は普段か…
こんばんは、流手と申します。 さて、スマホのアルバムを見ていますと、長男の一号機マシンのエンペラーが見出しに表示されていました。どうやら完成から丁度一年経ったようなんですね。 当時はこんなに綺麗でした。 タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.25 ダッ…
こんばんは、流手と申します。 さて、キッザニア甲子園って聞いたことありますか? 私は全然知らなかったのですが、かなり有名らしいですね。子供の職業体験のような施設らしい。 なんでも、100種類以上の職業やサービスが体験できるそうで。確かにそれだけ…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回はK4 ギャンボーです。以前にK4 タッシュを作った際に楽しかったので、このシリーズは作っておきたいなと思っておりまして。 ところで、これはいわゆる軽トラですよね? ちょっとやんちゃな配色ではありますが、よく…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日の記事の第二弾です。同じ日に平行作業していました。 この日は夕食がたこ焼きでして、子供たちが急かすのでひたすら焼くんですね。家庭用のプレートですからこれがまたなかなか時間が掛かるわけですよ。欲しいと言…
こんばんは、流手と申します。 さて、完全に過ぎてしまった娘の誕生日ですが、遅ればせながらもなんとか巻き返しで用意を進めているわけでございます。 サプライズで設置する予定で用意していたドレッサーも前日、当日共に一家でダウンしていたので組み立て…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回も買い物シリーズ。次男がボトルマンの次に手にしたものはミニ四駆。本来は一人一個なのですが、つい甘くなってしまうのは親父の趣味によるところでしょうか。 模型なら仕方ない。 ということで、持ってきたミニ四駆…
こんばんは、流手と申します。 さて、今度は次男の玩具です。 姉がマホイップ、長男がサイクロンマグナム、そして次男が選んだのは…… デカビタイガーG! ボトルマンですね。 ここ最近ボトルマンにハマっているのは知っていたので、それとなくボトルマンの売…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回のキットはグフ! 先日グフの日で記事にしたものですね。あれが9月2日ですから、あっという間に一ヶ月ですよ。もたもたしていたら二ヶ月だってすぐ来ちゃいそうですよね。だってもう、ドムの日だって過ぎていますか…
こんばんは、流手と申します。 さて、実はですね、ほとんど初めてミニ四駆でポリカボディというものを触りました。 ポリカボディは自分でボディをカットして形を整えるところに大きな特徴があると思うのですが、実はそれだけが全てではなかったようで……。 と…
こんばんは、流手と申します。 さて、阪神タイガース優勝おめでとうございます。最近はめっきり見なくなってしまいましたが、私も小学生のときはよく親とナイター中継を観戦していたものです。 阪神ですと、そうですね……タラスコ選手とか印象に残っています…
こんばんは、流手と申します。 さて、早速ですが、今回のシャイニングスコーピオンはかなりのイレギュラーに仕上げたマシンでして。 www.yamaokarute.com こちらの記事で少し触れているのですが、アクリジョンのトラブルで急遽助っ人として召喚されたボディ…
こんばんは、流手と申します。 さて、実は今マグナムセイバーに着手しているのですが、定期的にある事故がこの度発生してしまいまして。 シールのシワですわ。一回剥がしたんですよね。ちょっと前後のバランスが……ですね。 部分塗装を済ませ、テンションもそ…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回のミニ四駆はガンブラスターXTO プレミアムです。 かなり重厚な見た目のミニ四駆ですよね。メタリックな塗装が似合いそう! シャーシもFM-Aなので、個人的にはブロッケンギガントと双璧を成す存在になっているのです…
こんばんは、流手と申します。 さて、ついに仕上がりました、マンタレイMk-Ⅱ ブラックスペシャル。再販日は8月26日でしたね。今回は無事に購入できたので胸を撫で下ろしております。 爽やかな青いMSシャーシに黒いスモークボディ。他にも諸々とスペシャルな…
こんばんは、流手と申します。 さて、再販から間もなく一ヶ月。どうですか? ネオVQSのアドバイスパック。もう手に取られましたか? 当初こそ売り切れていましたが、最近もまだ普通に在庫がある感じで少々不安といいますか、まだ残っておるなと足を運ぶ度に…
こんばんは、流手と申します。 さて、入院していたときに買ったり貰ったりした雑誌を片付けました。合計で四冊あったようです。姉は三冊、長男は一冊だけだったようですね。 実は彼、もう一冊アイスクリームのが欲しいとは言っていたのですが、先に姉が買っ…
こんばんは、流手と申します。 夏休みということで若干夜更かしに寛容になってしまっているのか、少し遅めの時間に子供たちを連れてスーパーへ出掛けました。 下の子が昼寝をしてしまったりで夜寝ないので、ドライブがてら気分転換にという感じです。 そして…
こんばんは、流手と申します。 さて、今日は「三枚のお札」という日本昔ばなしについて少し。 「日本の昔ばなし」 三枚のお札 【フルカラー】 (eEHON コミックス) 作者:清島ゆう子 eEHON コミックス Amazon 市の子育て支援みたいなもので映画の上映会があっ…
こんばんは、流手と申します。 さて、昨日ですか、いつも野菜をいただいているからとご近所さんがお菓子を持って家に来てくれました。 幸い数軒とは仲良くさせていただいているわけですが、やはりややこしい人もいるもので……近所付き合いとはなかなか難しい…
こんばんは、流手と申します。 さて、本日は待ちに待った長男の幼稚園の課外講座であるECCの教材一式が届きました。18,000円くらいの代引き。……たぶん。 いやー、恥ずかしい話、近年は現金をあまり余分に出していないので急にお金となると慌てますね。ピン札…
こんばんは、流手と申します。 昨晩は娘の夜驚症みたいなものもなく今朝も長男のお漏らしはなく、今日も平和な一日がまた始まる──わけではく、今度は妻がダウン。今日は朝からCTを撮るだの怖いことを言っておりました。数日前から兆しはあったのですが……。 5…
こんばんは、流手と申します。 さて、昨年にセブンイレブンにて販売されましたEGのストライクガンダムの限定カラーですが、実はひっそりと完成させておりまして。 ストライク、良いですよね。 他にもルブリスやνガンダムも控えていますので、今回はそのスト…
こんばんは、流手と申します。 さて、今回のガンプラは三國志シリーズです。三国創傑伝。SDガンダムのシリーズなんですかね。ゲームか漫画かわかりませんが、とりあえずアルトロン繋がりで購入しました。 子供の頃にマックスターだったと思うのですが、それ…
こんばんは、流手と申します。 今回はタブレット型の学習パッドの話です。というのも、最近Spica noteというタブレット型のものを購入しまして。 それがなかなか好評なので過去のタブレットを振り返ってみようと思いました。そもそも何個目でしたっけ? 一度…
今週のお題「好きなグミ」 こんばんは、流手と申します。 このお題を見たときに真っ先に思い浮かんだのがアンパンマングミ。言わずもがな子供三人皆がお世話になった、また、なっているグミなのですが、実はそれだけでなく、たぶん私も食べていたような気が…