こんばんは、流手と申します。
さて、先日長男と次男を連れて買い物へいきました。最近はこの男子ペアパターンが増えてきまして、特に次男が少しずつしっかりしてきたので買い物へ行くのも楽しいですね。案外聞き分けも良い。
ちなみに、娘は来なくなりました。どうもその時間にゲームをしたいようです。具体的な時間こそ決めていませんが、一応決めてはいるのもので。貴重な時間なのでしょう。
次男はプラレールやトミカ、ミニ四駆と乗り物系全般が好きなようで、買い物へ行くとトミカ、プラレールの展示ブースをよく眺めています。
長男はフラフラーっと。
そして、今回次男が手に取ったミニ四駆はレイスピアー。
クリアボディが目につくミニ四駆ですよね。特別仕様というわけではなく、そういうマシンのようです。前々から気にはなっていたので知っていました。
長男は同じ系統のマシンばかり選ぶので、次男のチョイスは新鮮で楽しいですね。
そのまま、さくっと完成。
パッケージは塗装しているとはいえ、フロントに色があるのとないのとでは結構印象が違うものですね。折角ならシールを付けて欲しかった。
それ以外は特に文句なし。
久し振りのVZシャーシ。
クリア系はブラックスペシャルかポリカのみだった気がします。ガンプラでもクリア系はあまり組み立てたことはなかった気がします。
──そういえば、久し振りにプレバンでデスティニーspecⅡのクリアカラーを予約しました。プレバンは半年振りくらいですね。待ち遠しい。
アマゾンでは買っていませんが、こちらの機体ですね。8月発送だったと思うので、きっと忘れた頃に届くのだと思います。
少し話が逸れましたが、非常に爽やかなミニ四駆ですよね。そして次男が、子供が自分で玩具を選んだということが嬉しい。目に留まったのでしょうねぇ。
ということで、手応えは良かったです。またクリアボディの塗装にも挑戦したいと思えるミニ四駆でした。
プラレールにミニ四駆に、最近は夜もなかなか寝ずに玩具で遊んでいる魔の三歳児。
いらん! ちがう! となかなか立派になったものです。
ただ、彼は投げるので……。
気に入らないと玩具を投げるタイプなので……。暴力的な気性の荒さはなんとかしないといけないとは思っているのですが……。なかなか言うことを聞かない。
ちなみに長男は入り口のガラガラ抽選会で当たったノートと風車みたいな玩具で満足したようで、この日は買い物はしなかったという。
毎回全員分買うのもなかなかなので、そういうところで誰も文句を言わないのは助かりますね。とはいえ、結構玩具を買っているとは思いますけれどもー。
最近はDAISOとかもよく行っていますね。小物とか容器とか玩具とか。好きなもの一つ買ってあげるというと喜んでついてくるので可愛らしいものです。
以上!