こんばんは、流手と申します。
さて、何度目になるのでしょうか。また息子がレーザー治療を受けてきました。毎度入院前の検査から大変そうではありますが、本人が意思を持ち止めたいと言うまでは頑張ってもらおうと思っています。小学生くらいでしょうか。
それまでには大分消えてくれるとは思うのですが、もちろん、願望も込めて。
※後半にレーザー後の画像ありです。
今回は特に血液検査が上手くいかなかったようで、一度でいい採血を二度取ることになってしまって……。血液が固まってしまったらしいです。暴れたりするので仕方ない部分はあるのでしょうが、なんとも辛い。
予定は、一週間前に採血やらレントゲンやらPCRを行い、前日から入院。そして、翌日の午前中にレーザー治療。そして、翌朝に診察があって退院の流れですね。
◇治療後
帰って来た息子の腕は包帯でぐるぐる巻きでした。なんとも慣れぬものです。
一応、術後ということで、塗り薬を塗ってもらっています。
夏場ですと、包帯は一瞬にして取ってしまいますし、日焼けも気になりますしでちょっとしたことで大変ですね。
今回の処置の跡です。
冬場なので、ずっと長袖を着るので日焼けに関しては大丈夫かと思います。
毎度のことですが、色が濃く出ているほうがよく効いているのか、関係ないのか。疑問です。レーザーの跡は薄いものはほんの数日で綺麗になくなりますが、肌の赤みにも効いているのかはどちらかといえばわかりにくい。
大抵は数ヶ月して初めて、赤みが取れているなと感じます。細胞の作り変わるタイミングがどうとかは聞いたことがありますので、そういうことなのかもしれません。
今回は水ぶくれになっているところはなかったので、それに関しては一安心でした。
大変な思いをさせていますが、やはり少しずつ赤みがなくなっていく様子をみていますので、もう少し大きくなるまではなんとか通いたいと思っています。
よく頑張ったね。
関連記事はこちら