こんばんは、流手と申します。
さて、GWが明けてからもうすぐ一ヶ月。子供たちの遠足もありましたし、週末には幼稚園の運動会もありますし、意外とイベントの多い時期なんですよね、五月って。長男の誕生日もありましたし。
そんな感じで過ぎていくひと月ですが、なんとか今月のうちにGWに遊んでいた玩具の報告をしておきたいと思っております。
それでは今回はまず長男のミニ四駆、ビートマグナム プレミアムから書いていきたいと思います。
ちなみに、ビートマグナム プレミアム自体はこれで三台目になるのですよ。私が一台、長男も一台所持しているものですから。
前述の通り、今回は長男のものだけで二台目となるので簡易に塗装を施すことにしました。細かいのやマスキングなどは一切なし。大雑把な塗装大好き。
それに、流石に全く同じものもなと思うわけなんですよ。それなら塗装しちゃいましょうよ。
好きな色を聞くと青一択。最近青が好きになったみたいで。少し前まで赤だったのですよね。聞いておいてよかった。
ちなみに、本人は色が付くのを楽しみにしていたようです。普段は子供のミニ四駆に塗装はしないもので。メタリックブルーですね。
光沢のトップコートを吹いてからシールを貼りました。
コートを最後にするか迷ったのですが、シールはそのままのほうがしっくりくるというのか。
一応、気持ち二色塗装です。これだけでかなり見映えが良くなった気がします。
元々所持していたものと並べてみる。
これは……塗装したほうが好きかも?
名前シールも貼り付け、いよいよ納車。
さて、息子のリアクションはいかに!?
見事気に入ってくれたようです。
そのままワイワイと撮影会へ。
ニャオハとアストラルスターの姿も。また近日記事にする予定。
簡易な塗装でもかなり違った仕上がりとなるので、同じキットでも複数持つのが楽しくなりますね。お気に入りのマシンを沢山持ちたい感覚の長男には合っているのかな。
いつも大体一度は同じマシンを手に取るのですよ。それはもう持っているから他のにしたら? というやり取りはしょっちゅうです。
……そうなったらそうなったで、配色が同じマグナムが増えそうな気が……しないでもないのですけれども。
ともかく、ビートマグナムが今現在お気に入りのようです。
以上。