こんばんは、流手と申します。
GW頃でしたか、娘をランドセルの展示会へと連れて行ってきまして。そこで本人の気に入ったランドセルを見つけ、それを注文して帰ってきました。受注生産なのでしょうね、後日郵送されるということです。そして、それが先日ようやく到着しました。
会場では良いのが見つかったようで相当に色めき立っていましたが、そちらはまだついこの間のような感覚で。不思議な感じ。
──それにしても、来年はもう小学生ですか。大きくなったものですね。
記事にもしていたみたい。
かなり昔のように感じますが、まだ半年ほどしか経っていないとは……。その頃から思えば、長男も成長している……のかしら。
顔に絆創膏を貼りまくって遊んでいる息子ですけど。それ、息できてるの? ……へぇ、凄いね。
……大丈夫か?
ご満悦。
ディズニープリンセスのラプンツェルが好きでして。イメージカラーが紫……薄紫……ラベンダーっていうのですか。要はそれが気になる年頃みたいで。
部屋のカーテンも布団もラプンツェル。
しかし、姉ちゃんがランドセルを持つとなると弟たちは興味津々。自分も早く欲しいやらで触ろうとするわするわ、しまくる。新品ですから、というより、彼女も念願のものですから、人に触らせたくありませんし、もはや大騒動。
試着は済みましたし、後しばらくは封印しておくほうが良いでしょう。入学前にボロボロにするわけにはいかないですから。
まぁ、厳重に保管され過ぎて、私も動画や写真でしか見られなかったわけですけれどもね。
六歳でこのスピード感なら、小学校もあっという間なのでしょうね。巣立つ日も案外近いのかもしれない。
……それはまだちと早いですかな。
以上。
そういえば、ランドセルカバーっているのかしら。あっても良さそうかなー。っていうか、既にあったかな。