例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

FM-Aシャーシ ファーストドライバーセットやサイドマスダンパーセット装着 【ミニ四駆】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、ガンブラスターXTOとシャイニングスコーピオンの件が落ち着いたので、今度はFM-Aシャーシのファーストドライバーセットとサイドマスダンパーセットの装着に移りたいと思います。

 たまにはですね、ちょっとあれこれ手を加えたっぽいミニ四駆を作りたいというか、ガチャガチャしたミニ四駆を作りたい気持ちがムクムクと湧いてくるわけなんですよ。

 

 

ファーストドライバーセット

 

 まずはファーストドライバーセットから。

 

 こういうものです。パーツセットですね。

 

 

 内容物はこのような感じ。何を買うべきか迷っている初心者には頼もしいパーツセットとなっております。

 

 なんだかんだで見慣れたパーツっちゃそうなんですけれども。

 

 

 フロントワイドステー装着。

 

 というより、元々ここだけは事前に付けていました。この形は私もよくするのですよ。これがあるだけで家庭のコースでコースアウトが劇的に減るので。走らせるマシンであれば装着必須。

 

 

 解説書通りにネジを止め直し。

 

 

 続いて、スタビヘッドとローラーもセット。

 

 

 リヤ部分も同様に。

 

 こちら側は普段触らないですね。この後、更にマスダンパーを加えていきましょう。

 

 

 シャーシはこんな感じになりました。

 

 FM-Aシャーシは本当にいかついですね。このガチガチな感じがたまりませんわ。

 

 

 ひとまずこちらでファーストドライバーは完了。

 

サイドマスダンパーセット

 

 ちょっと物足りなかったもので、サイドマスダンパーセットも付け加えることに。いやね、ファーストドライバーセットはセットで良いと思うのですよ、ただ、今回私はヘヴィな感じの強化を施したいのです。

 パーツに囲まれている感じのものに仕上げたい。

 

 

 こちらも普段は付けないサイドマスダンパー。

 

 ……これは良いっ!

 

 こういうのをイメージしていたのですよ、私は。

 

 

 よっこらしょっとボディを乗せてー。はいっ! 完成!

 あー、こういうの。こういうのをどこか求めていた気がする。

 

 

 一応、スターターキットの先輩であるエアロ アバンテと比較。

 

 やはりボディの形が全然違うので雰囲気はガラッと変わりますよね。エアロ アバンテはARシャーシですし、特にリア部分は元部分を外しているわけですし。

 いやー、並べて楽しむっていうのは、模型の玩具の楽しいポイントですよね。

 

www.yamaokarute.com

 

 時系列でいうと、少し後になるのですが、スターターキットではネオVQSも凄く好感触でした。

 また少しずつ増やしていけたら良いですね。

 

 ドライバーがいるシリーズの強化も楽しそう! また考えておこうかしら。

 

 ということで、以上です。