こんばんは、流手と申します。
さて、今回はワイルドミニ四駆シリーズより、ブルヘッドJr.となります。このシリーズの二台目ですね。一台目はワイルドザウルス。
このシリーズは比較的制限なく遊べるのが楽しいですよね。走行スピードも速過ぎませんから自由に走らせることもできますし。外で遊べますよね!
……まぁ、私が子供の頃は何度か通常のミニ四駆も外で走らせたりしていましたけど。
それでは、ブルヘッドJr.です。見ていきましょうか。
パーツ確認
まずはパーツから。
ボディが青いですね。ちょっと気になる青さです。窓の部分のパーツが分かれているのは良いですね。透明部分にマスキングをしていくとなるとハラハラしそうですし。
これは塗装するほうか良さそうな。
以前みたワイルドザウルスと同じような感じなのかしら。おそらくは共通パーツですよね。
シールもありました。
どうしましょうか。おじさんのロゴみたいなやつは使いたいですね。オシャレになりそう。
基本的にこのランナーもワイルドミニ四駆の共通っぽいですね。
ボディ
塗装
それでは、塗装に移ります。
私はボディの塗装から始めることが多いので、全て落ち着いてからシャーシの部分に取り掛かろうかと思います。
下地はガンメタルを使用。シルバーにするか迷いましたが今回はガンメタルで。
青系にはしたいと考えていたものの、はっきりと青も気分じゃないということで、クリアピーコックグリーンを使用。
少し心配していましたが上手く下地に乗ってくれたと思います。真っ黒になったらどうしようと少しドキドキでした。結構強い色だったようですね。
パーツを集めて仕上がりを確認。
雰囲気はなかなか好みな感じになっているではありませんか。塗装の良さを感じるといいますか……ねえ?
シールを貼ってみますと、この様に。
……シールはいらなかったかもなぁ。と何度か思いましたが、子供って炎とか好きな子多いじゃないですか。うちの子ときっと好きじゃないですか?
ええい! ままよ!
つや消しのトップコートで仕上げましょう。
ややシールの粘着が弱かったようで、というより隙間が残っていたのかもしれませんね。トップコート後に少々浮いている箇所を確認。押さえておくと一時的には貼り付きます。
……うーん、シールだけは貼らんで良かったかもなぁ。
──なんて思うのもなんですので、これはこれで良しとしましょう!
時が来れば剥がれますし。いらないと思ったら剥がせば良いだけですし。子供はきっとシールが好きですし。
うーん! 最高!
シャーシ
シャーシ部分は通常のミニ四駆よりすぐできますね。良い意味で細かくなくて。
以前のワイルドザウルスのときも書いていたかもしれませんが、大きなタイヤに懐かしさを感じまして。
あれは一体何だったのでしょうねー。ワイルドミニ四駆だったとは思うのですが……思い出す日は果たして来るのか。
完成
それでは完成です。思っていたよりもしっくりとくる仕上がりとなったのではないでしょうか。
以下少しギャラリーです。
落ち着いた感じのミニ四駆が出来上がりましたね。
完成当時の子供コレクション。
上手く周囲に溶け込んでいます。
ちなみに、置いておくと子供もしっかりと遊んでいるようでした。
鷲掴みにして壁を走らせたりと、なかなかワイルドな楽しみ方をしているようではありませんか。まだ走らせたりとかね、そういう遊びはしないみたいです。
破損
あるとは思っていましたが、やはり次々と破損が発生。
激しく遊ぶのでどうしてもダメージは出てしまうようですね。ワイルドだろぅ?
どうしてこうなったのか、シャフトがぐにゃり。代替品がすぐに見つからなかったので……
今現在このような姿になっております。
塗装剥がれもありますね。塗り直しはしない方向で、リアルなウェザリングというか、ボロボロを楽しむのもまた一興。
リニューアルするのならば、シールは剥がしてしまおうとも。
また、こちらのセットがワイルドミニ四駆に対応しているということらしいので購入を検討中ではありますが……もう少し先になるかも。
ということで、以上!