こんばんは、流手と申します。
さて、本日は仮面ライダーリバイスの最終回でしたね? すみません、見ていたり見ていなかったりなので違うかったら恥ずかしいのですが……次世代のライダーへのバトンが渡されていたような、そんな気がします。
しかし、グッズを買った週に最終回とは。縁があるのか、それともないのか。
っていうか、前回記事でした。だからちょっと安かったのかな。
フィッシュソーセージ
それはそうとして、魚肉ソーセージですよ。フィッシュソーセージ。
こちら。
子供たちの小腹が空いた時にお手軽にそれを満たすことができるもので非常に重宝していたのです。他の似たようなキャラクターもののソーセージも買っていたのですが、味はこちらが一番良かった。※個人の感想です。
それが、リバイスが最終回ということは……。まぁ、パッケージが変わるだけで存続するものとは思いますが。
そんな感じで、早くも過去になりつつあるリバイスに感傷に浸るといいますか、子供たちの初めての仮面ライダーが終わったんだなぁと思いつつソーセージのパッケージを眺めていますと、気になる記述を発見。
ガンバライジング? な、なにー! あのカードはゲームカードだったのか!
てっきりカードゲームのカードかと思っておりました。あ、ややこしいですね。ゲームセンターに置いてある筐体にセットする感じのゲームではなく、トレーディングカードゲームのほうだと思っていたってことですね。
もしやと思い、早速先日遊んだ際に排出されたゲームカードを確認。
こ、これは……。
……あのゲームで間違いない。
既に体験していた。
ガンバライジング
そうとわかれば早速手持ちのカードを確認することにしましょう。
んー、結構偏りがありますね。箔押しのカードも4,5枚ありました。将来プレミアが付くのかしら? いやいや、イカンイカン。
しかし、全8種のうち、7種類しか……ないよう。
集め始めたのが遅かったことが災いしてしまったのでしょう。昔は子供たちに渡していたので直ぐに折り曲げられたりして捨てていましたの。
まだ暫く市場には残るのかどうかわかりませんが、なんとかコレクションとしてもう一枚は欲しいなあ。折角ですからコンプリートしたい。
買い込んだ4箱くらいを直ぐに開けるのかどうか悩ましいところですが、スーパーで見掛けたら更に買うことはあるかもしれない。
仮面ライダー、良いですねぇ!
