例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

クリスマスツリーを片付けました

 こんばんは、流手と申します。

 

 物を出すと片付けというものがセットで付いてきますよね。

 特に季節ものは必ずその必要が出てくるかと思います。

 

 そして、季節による飾り物ですが、我が家でも思い付くだけでも三つもありました。

 それは、端午の節句に雛祭り、そしてクリスマス関連の飾り物です。

 表に出ている期間はどれも短いものですが、ないと少し寂しいものです。

 

 また、物騒なジンクスもあるようで、雛人形などは片付けが遅れると婚期が遅れる、などと言われているようなんです。期間を考えればせわしない限りですよね。あれは結構片付けにも気を遣うので大変ですし。うーむ。

 

 ちなみに、クリスマスツリーですが、日本では片付け、というか飾る時期に決まりはないというような話も聞いたことがあります。かといって片付けをしないか、といわれれば少し違うような気もしますよね。単なるツリーならともかく、キラキラと飾っておりますし。

 皆さんはどうしているのでしょうか?

 

 

 

 さて、遅くなりましたが、今回はそのクリスマスツリーを片付ける話になります。

 

 突然ですが、発端は昨日、帰宅するとツリーが倒れていました。

 息子が飾り物で遊んでいるときに、それを引っ張った拍子に倒れてしまったというのです。

 幸いにも怪我ではなかったようですが、さぞ驚いたことでしょう。

 

 ちなみに、面白い形をしているからか、しょっちゅう息子が触って外しては遊んでおります。軽いものですので玩具にするのはいいのですが、パーツが取れてしまうようなら考えなければなりませんが、意外にも紐が切れる以外は頑丈そうです。

 

f:id:raviede75:20200118191630j:plain

 

 ↑ こんなものです。

 

 紐の付いた飾りをツリーに引っ掻けている感じになので、ツリーから飾りが離れなければツリー本体が倒れてしまうというわけです。

 重いものではありませんので、仮に下敷きになったとしてもおそらくは大丈夫とは思いますが、重くないからこそ簡単に倒れてしまうということかもしれませんね。

 

 しばらく考えた結果。それならもう片付けてしまおうという話に。

 この件が無ければ、当分の間出しっぱなしであったことでしょう。

 

 撤去するために倉庫から箱を出してきたりとウロウロしていると、息子が再びツリーの元へ向かっていました。

 

f:id:raviede75:20200118185125j:plain

 

  ほとんど飾りが片付けられたツリーに突進していきます。そういえば干支は亥でしたわ。うーん、そういうことか。

 掴む飾りがないとなると、今度は枝を掴んでいました。流石にそれはイカン。また倒れるで。

 

 その後、意外に時間も掛からず二箱くらいでさくっと片付きました。

 今年の12月頃にまた出すとしましょうか。

 

 余談ですが、白いモコモコみたいなのが、服についたり床に落ちていたりで非常に気になりました。取れるということは、年々失われているのでしょう。

 これがほとんど失われる頃にはもう少し子供も育っていると思われますので、しっかりとしたツリーを買ってみてもいいかもしれませんね。

 

 スポンサーリンク

 

 スポンサーリンク

 

www.yamaokarute.com

 

お庭で砂遊び

 こんばんは、流手と申します。

 

 今日は三連休の最後の一日です。

 しかし、私も嫁さんもここ数日体調不良が続き、娘は日中爺さん婆さんに面倒をみてもらう日々が続いています。私の右目に至っては細菌が入ったとかで真っ赤に腫れ上がっていました。目薬で現在は落ち着きつつあります。

 家の中はそんな状態でありますが、娘はしっかりと元気いっぱいです。

 息子や大人はちょこちょこ風邪をひいたり病院に通うこともあるのですが、娘に至っては有難いことに大体いつもうつることもなく健康を維持しております。

 

 本日も実家へお出かけするのですが、その際に少しだけ庭で遊びたいと娘が言いましたので、遊ぶことになりました。

 台風やらで今はほとんどなくなってしまったのですが、駐車場とその周辺にちょっとした砂場がありまして、温かった頃はよく遊んでいた砂遊びがしたくなったのでしょうか。そこへスコップやらバケツやらを持って駆けていきました。

 

f:id:raviede75:20200113153119j:plain

 

 除草シートがあるせいで、あまり奥まで進みません。頑張って掘ってはバケツにせっせっと運んでいました。

 今日のメインはおままごと風の砂遊びで、スコップに石を乗せて花壇まで運んでいく感じのものです。実は私も隣で大人のスコップで参加していたのですが、スコップに乗せる石は娘がチョイスしてくれます。

 厳選なる審査があるようで、適当な石を勝手に選ぶと割りと力強く「違う!」と却下されてしまいます。一体石を何に見立てていたのでしょうか。

 

f:id:raviede75:20200113204529j:plain

 

 息子は令和生まれ。従妹が先日出産しまして、早くもお兄さんになった息子くんです。

 お姉さんと比べるとゆっくりとした印象でしたが、この連休で覚醒したかのように大暴れです。

 お菓子のせんべいを食べ、ご飯も二杯食べ、あちこち移動を繰り返し、大きな声で何かお喋りをしていました。

 

f:id:raviede75:20200113153302j:plain

 

  この通り。もうそろそろテーブルに物はおけませんなぁ。

 

 スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

紙粘土とパズル

 こんばんは、流手と申します。

 

 今日は実家で紙粘土で遊んでおりました。

 

クツワ 学校かみねんど PT935T 2個パック 白

クツワ 学校かみねんど PT935T 2個パック 白

  • 発売日: 2013/05/27
  • メディア: オフィス用品
 

 はい。こちらのパッケージの粘土ですね。

 

 紙粘土で遊ぶのはこれが初めてです。

 紙粘土といえば、油粘土と違い開封してしばらくすると硬くなってしまうので、作品やらを工作する際によく使うものかと思いますが、子供の握力でも簡単に触れますし、何よりベタベタしないので、大人としても安心です。マジックで色塗りなども出来ますしね!

 

f:id:raviede75:20200105191934j:plain

f:id:raviede75:20200105191938j:plain

 

 今日はこの粘土を丸めて餅のようなものを作ってくれました。

 ペンで箸の真似をするとえらく気に入ったようで、自分でも試しておりました。トレーやお椀を持ってくるあたり、おままごとは結構好きなのかもしれませんね。

 

 それから欠かせないのはやはりパズルです。

 

f:id:raviede75:20200105222245j:plain

f:id:raviede75:20200105222251j:plain

f:id:raviede75:20200105222253j:plain

 

 30ピースはお手のものです。55ピースはやる気のある時しかやらない様。

 教えていないのに、しっかりと端から埋めていくのには驚かされます。

 結局この後3つほど、他のパズルも埋めていました。連続プレイでギアを上げていく娘でした。

 

アンパンマン 天才脳はじめてのパズル 55ピース C柄 どうぶつえん

アンパンマン 天才脳はじめてのパズル 55ピース C柄 どうぶつえん

  • 発売日: 2018/09/15
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 パズルは何種類もあるので、楽しいですね。
 親としては有難いです。

 

 

 スポンサーリンク

 

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

一緒にお絵かき

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、表題にもなっておりますお絵描きの件です。

 最近新しいアイテムが増えまして、落書きのバリエーションが増えております。

 

 軽く紹介してみましょう。こちらのアイテムです。

 

スイスイおえかき 青

スイスイおえかき 青

  • 発売日: 2009/01/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 スイスイおえかきです。

 子供はお絵描きが大好きなので非常に気に入っているようです。弟がシートに近付くと、「◯◯だっこ」とこちらに弟を抱っこさせるよう指示をする徹底ぶり。まだ一緒に遊ぶのは早いのかしら。

 

 一応、その一部を紹介しますと、こんな感じに描けます。

 

f:id:raviede75:20191231034111j:plain

 

 はい! カレーパンマンですね。

 迷った方もいるかもしれませんが、これは娘が描いたもの……ではなくて、私が描いたものです。まぁ、大差ありませんので。



f:id:raviede75:20191212073042j:plain

 

 続いてこちらです。

 これはアンパンマンなのですが、正真正銘娘が描いたものになります。特徴を上手く捉えており、贔屓目なしでもアンパンマンと分かるのではないでしょうか。嫁さん曰く、バイキンマンを描くときは口がちゃんとギザギザしておりしっかりと区別されているようです。

 

f:id:raviede75:20191231034122j:plain

 

 娘と遊ぶときは一応自分も練習のつもりで描くようにしています。

 ちなみに、これの半分は私が描いたものですが、どれが私の描いたものか分かりますでしょうか? 

 

 今年は画力を上げないかんですな。いや、来年ですかな。

 

www.yamaokarute.com

 



 

 

ぼちぼちと運動を始めてみます

 こんばんは、流手と申します。

 

 実は今回、思いきって購入したものがあります。

 

 それは……

 

 ……

 

 

 ……

 

 

 

f:id:raviede75:20191209122934j:plain

 

 はい! こちらになります。

 

 円状のフレームを囲むように、内側に付くフックの付いたバネ。そして、それを引っ掛けるような構造をした厚いシート。

 

 そうです。

 

 トランポリンです!

 

 完成まで少し遠いので、ひょっとすると馴染みのない方はわかりにくいかもしれませんね。

 

 ともかくトランポリンを購入致しましたの。

 

 トランポリンは、体幹が鍛えられるといわれているようで、自然にバランス感覚も養えるのだとか。普段から遊び感覚で触れる機会があるというのもいいのではないでしょうか。怪我をしにくい体を作れるかもしれませんし。

 若干スペースが厳ついことになっておりますが、あって損はないはず!

 

 

 

 折角なので、その作業現場の写真を撮っておきました。……途中からですが!

 少しだけ紹介させてくださいね。

 

f:id:raviede75:20191209123040j:plain

 

 こちらが足場となるシートをそれぞれ対面のバネへと引っ掛けた状態です。

 

f:id:raviede75:20191209123108j:plain

 

 片側ばかりバネと連結させていますと、進むにつれてバネの力が強すぎて全く引っ張れなくなってしまいます。もちろん、一回やってしまいましたが、まず人力では無理です。バネが二倍くらいの長さに伸びた状態でようやくフックに掛かる感じでしょうか。

 

f:id:raviede75:20191209123116j:plain

 

 四方に引っ掛けた状態がこちらです。

 初めは少し小さいのかな、とも思っていましたが、張っていくうちにそうでもなくなってきました。そもそも張りがないほうが危険ですよね。

 

f:id:raviede75:20191209123205j:plain

 

 ほとんどのバネが接続できました。バネが見えていると少し無骨な感じがしますねー。

 

f:id:raviede75:20191209123232j:plain

 

 こちらがすべて張り終えた状態です。バネの力は強力なもので、凄い安定感です。そうでなければ怖くて跳べませんよね!

 

f:id:raviede75:20191209123300j:plain

 

 シートでバネを覆いました。ほぼ完成ですね!

 

f:id:raviede75:20191209123336j:plain

 

 飛び出し防止のポールをボルトで四方に固定します。わかりにくいかもしれませんが、結構足が長いもので、落ちると少し危険です。子供なら尚更に。

 

 これで完成です!

 

 これから何年も付き合っていく器具ですので、また記事になることもあるかと思いますが、大切に使っていけたらと思います。

 

 というわけで、近々子供と一緒に遊び兼トレーニングを始めてみますよ!

 

 

登場! クリスマスツリー

 こんばんは、流手と申します。

 今年も12月となり、2019年もいよいよラストスパートという感じがでてまいりました。我が家では一昨日娘が寝言で「おと……オトゥサン」と私を呼ぶなど順調な成長をみせております。
 年末は友人らと忘年会の予定も決まりましたし、じわじわと年末年始の休みも近付きつつあり、気持ちも少しずつ休みへと向かっております。

 そんな中、我が家ではクリスマスに向けての準備も進んでいたようです。

f:id:raviede75:20191203232204j:plain

 そう、クリスマスツリーです。

 と偉そうに言っていますが、嫁さんが出してくれていたので、私は特に何もしていません。感謝です。
 去年から、子供が喜ぶであろうと設置しており、実際娘も息子も気になるようで飾りを取ってはそれを転がして遊んでいます。

 実は私は小さい時にツリーが欲しいと思ったことは一度もなかったのですが、こうして実際置いてみますと、案外雰囲気がしっかりとでており意外にも悪くない感じに。
 大人になってからクリスマスに想いを馳せるのも乙なものですね。後はケーキでも食べればいいでしょうか。



 話は変わりまして、ツリーのようなオモチャも増えました。

f:id:raviede75:20191203233009j:plain

 そうです。バスケットゴールです。
 いわずもがな娘用です。

Pellor ミニ バスケットゴール バスケットボール 子供用 高さ調整可能 ボール付き 室内 屋外用

 まだパスはしっかりと出来ないのですが、豪快にスラムダンクを決め込んでいます。
 パスの楽しさがわかるとまた楽しみが増えるので遊びの幅も広がり、更に楽しくなるかと思います。



 サンタさんは来るのかしら?

娘が伝えたかったピース

こんばんは、流手と申します。

f:id:raviede75:20191110024936j:plain

さて、早速ですが……

上の画像は一体何なのでしょうか?



46ピース 子供向けパズルプリンセスとひらがなであそびましょ!  【チャイルドパズル】

はい。そうです。

これは子供向けの「あいうえお」つまり、五十音を覚える練習のためのパズルのピースの一つです。更に細かくいえば、「め」のピースです。

そして、実はこの「め」のピース、なにやら娘は気になるようなんです。



娘はある言葉を発しながら、このピースを私に届けてくれます。

ソファーでくつろいでいるとき
眠たくて力尽きて横たわっているとき
スマホをいじっているとき

特に寝ているときには無理矢理このピースを手に握らせてくれるのです。もはや使命に燃えているかのよう。



「…………サン」

ん? なになに? 娘よ、何を伝えたいんだい?

「オトウサン」

……な、ナンダッテー!

これが私……。
ドワーフ系の少し年配に見えるこのおじいさんが私……。

少しの衝撃が駆け抜けましたが、ひとまず受け入れます。
そうだ。安心感があっていいじゃないか。要はアンパンマンみたいなもんじゃないか。



……まだだ。まだ何か見落としていることがあるはずだ……。

……

……

……ピーン!


これだ!



とうとう見つけてしまいましたよ。

そう、これは「め」です。つまり、眼鏡だったんです。
実は私、眼鏡を愛用していまして、子供にはまるで眼鏡が本体のように見えていたようです。確かに眼鏡を指差して「オトウサン」と言っている場面も記憶にあります。

っとまぁ、流石に冗談です。
お父さんのもの、という場合にも「オトウサン」と言っているのは事実ですが。


ということで、名探偵が出した推理は、



お父さんと一緒で眼鏡をかけている。



どうでしょうか?

違ったら寂しい。






スポンサーリンク