こんばんは、流手と申します。
前回記事からの期間は短いのですが、また進展? がありましたので報告をば。
◇前回記事はこちら
またまた家のトラブルメーカーがやってくれました。
まずは良い点から。
8割方成功するようになったトイレ。夜間のみ不安からオムツでしたが、ついに先日オムツのLサイズのストックがなくなりまして、これを機にと補充はせずに断オムツとなりました。一応記念日としておくならば、9月22日の夜からパンツ就寝開始。
朝起きても漏らすことなく無事でした。とりあえずは成功。ちょっと感動しましたが、泣くまではいかず。おおー、いけたねーという感じ。その後、多少グズりましたが朝トイレも成功。
先日も公園からの帰り道をやけに急いでいたとの報告もあったものですから、トイレへの認識も確かにあるものだと思われます。
ちなみに、その時は間に合わずに漏らしたらしい。
次に、問題点。
ある意味夜パンツよりも本題です。やっぱり一筋縄ではいかず、やらかしてくれるらしい。
というのも、トイレでするんですわ。トイレで。
漏らすのではなく、パンツを脱いで、床にするわけ。
あ、ありえねぇ……う、うそだろ。
想定の斜め上をいってくれる彼には本当に脱帽です。現在の記録は二回。
なんとなくわかっていてやってる気もして、叱るべきか相当に悩んでいます。
犬のトイレシートが役立って仕方がない。
洗濯機も脱水エラーからの放水事件もありましたし、おしり拭きとトイレシートは本当に万能過ぎる。いっそのこと、トイレに敷き詰めてやるか……?
以上。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
お父さん、お母さん、一緒に乗り越えましょう。
