こんばんは、流手と申します。
さて、土曜日は娘の運動会。そして、月曜日が振替休日。
ということで、奇しくも娘の誕生日に娘が休みになったもので、遊園地へ行ってきました。お誕生日ですから、是非とも楽しんでもらいたい。
その運動会は終盤に雨にあたりまして。中断こそなかったもののそこそこ濡れるという……ですね。悲しくも最後まで見ずに帰る親も多かったように思います。実は私も
一年生と六年生だけかな、二学年がギリギリアウトでした。前半のかけっこ系は全学年快晴で、後半の団体種目で一気に崩れた形。最後の最後でね、降られちゃいましたね。
それでも、雨の中しっかりと頑張る小学生、偉い。
ということで、振替休日は近場の遊園地へ。
この日も微妙な天気で暑いのか寒いのか。結局上着を持ちつつも夏の格好で向かうことに。一週間前なら単に暑かったでしょう。
……結果的に速攻で着込みましたね。子供の服も持ってきておいてよかった。現地は非常に寒い!
普段は乗らないのですが、今回は誕生日の主役が乗りたいというのでリフトみたいなものにも乗りました。
隣に階段があるので、どちらかといえばそちらを利用している人のほうが多いかと思います。リフトは往復一人500円。
して、この遊園地は高いところにあるので景色が綺麗ですね。特に夜ですね、暗くなる頃には大阪の素敵な夜景が見渡せます。
ハルカスや大阪城も見えるらしいですね。夜景ポイントがあるとのとこですが、このリフトで見られるかは不明。もちろん、見えるには見えるでしょうが、時間ですよ。営業時間的に夜には動いていないかもしれません。遠方から訪問の方は入念に下調べをしていきましょう。
まぁ基本的には空いていると思うので、地元の人は気軽に来られるかと思います。ひらパーとかのほうが混んでいる印象ですね。もっとも、こちらは子供向けの遊園地ですので、大人だけでは……。夜景があるのでデートとかで来る人もいるのかな。
フリーパスを買い、一日堪能。
6歳になると一人で乗れるのですが、5歳までは15歳以上の付き添いが必要なものがちょいちょい。
近隣の小学校もお休みだったのでしょうか、平日にも拘らずまさかの大混雑でした。昼食が地獄で……。
しかし、知り合いには一人も会わなかったですね。
そういえば、娘も息子も結構絶叫系は大丈夫そう。わたしゃもうダメダメですけど。
自分たちでスイスイと乗ってくれたのでね、本当に助かりました。大きくなったなぁ、子供たちよ。
結局、閉館まで過ごしました。
全てをやり尽くすには時間が足りなかったようなので、また次回に挑戦してもらうとしましょう。
やはり混むと思い通りにはいきませんね。
子供たちは楽しかったと文字通り叫んでいたので、また連れて来ることになると思います。
ちょっとマイナーな遊園地って素晴らしい。
以上。