こんばんは、流手と申します。
さて、最近仮面ライダーやらウルトラマンが好きになったのか、怪しげな遊びをするようになった息子たち。
昔に買った仮面ライダーギーツの変身ベルトをつけて格闘ごっこを繰り広げております。

ウルトラマンにも吸い寄せられて……
テレビではそんなかじりついて見ているような感じはないのですけれどもね。今も昔も。わからんものです。
ウルトラマンなんて、見始めたのはたぶん去年からじゃないかなー。
ともかく、ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ものと年相応の関心は出てきた様子。
次男がやや本気で殴る蹴るをしているのが気になりますが、長男は優しくしているみたいですね。どちらかというと、空想の敵とのバトルが主流なのかもしれません。もしくは私が敵。
妙な寸劇を繰り広げている時もありまして、よく後ろに下がっているよう指示されます。……ちょっと悟空風な口調で。なりきりでもない……のかな。
思えば、デザイアドライバーは結構早めに使われなくなりましたが、ここでまた復活してくれたのは嬉しいですよね。私が子供の頃にてにしていればめっちゃハマっただろうなー。
とはいえ、なんか使い方はマスターしているっぽかったので、私の前で使っていなかっただけかもしれませんね。
して、家にベルトは一つしかないもので、取り急ぎもう一つ用意することにしまして。
先日ラジコンを見ている際に、歴代ベルトが売られているのが目に入ったのです。安いもので3000円くらい。それくらいなら一つ買い足しましょう。

初代のものにするか悩んだ末、平成ライダーのカイザのベルトを購入。カイザドライバーですね。
カイザフォンが取り外しでき、9・1・3・ENTERの順にボタンを押すと変身音が鳴るらしいです。他にも、何パターンか搭載。
次男がパッケージを見て、仮面ライダーに変身するやつやーと理解していたのがなんとなく印象に残っております。

やはり比べてしまうとギミック等の差はあるものの、二つあるということで特に不満もでてこず。
先日四歳になったばかりの次男にはカイザドライバーくらいの大きさが丁度良いんですよね。それでも少し大きいくらいでしょうか。
初代のベルトも3000円ほどだったので買っても良いかなぁ。ガヴのも……特価してたら手が出るかもなぁ。
ただ、息子たちにどれくらいの熱量があるのかが……本当に計り知れない。ハマるにしても唐突過ぎなんですよねー。
という具合です。
以上。
![[バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーガヴ DX変身ベルトガヴ 対象年齢 3才以上【日本おもちゃ大賞2024キャラクター部門大賞】 [バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーガヴ DX変身ベルトガヴ 対象年齢 3才以上【日本おもちゃ大賞2024キャラクター部門大賞】](https://m.media-amazon.com/images/I/415LXWvephL._SL500_.jpg)

![[バンダイ] レジェンド変身ベルトシリーズ カイザドライバー [バンダイ] レジェンド変身ベルトシリーズ カイザドライバー](https://m.media-amazon.com/images/I/418Bi24gw0L._SL500_.jpg)