例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

商品紹介

【ポケプラ】 伝説のポケモンレックウザ

こんばんは、流手と申します。 久しぶりに娘がポケプラを組んでおりました。レックウザ。 以前から黒いレックウザやら六英雄やらとこのポケモンには興味を示している感じでした。最近アニメを見ているからかな、やけに詳しいのですわ。 私の買い物ついでに購…

デジタルモンスター モンスターハンター20thEdition 解禁

こんばんは、流手と申します。 さて、と。本日ようやくデジタルモンスターCOLOR モンスターハンター20thEditionが到着しました。 ジンオウガカラーとリオレウスカラー。長男と二人して大喜びです。 このうちのジンオウガカラー、左側の青いほうなのですけれ…

デジモンアドベンチャーアイテム登場

こんばんは、流手と申します。 まもなくモンハンデジモンの発売ですね。デジモンのモンスターハンターコラボの商品なのですが、非常に楽しみにしております。もっとも、記事を書いている間に発売されているかもしれません。 そんなデジモンも25周年を迎えた…

子供たちお気に入りのベイブレードX

こんばんは、流手と申します。 さて、年始は長男がサンタさんにもらったベイブレードXで遊んでいました。子供たちは“こま”と呼んでいます。 姉弟で遊べるように多少追加購入もしまして、とりあえずは遊べるようになりました。 一式 スマホと連動させられます…

本年もよろしくお願いします

こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね、2025年もよろしくお願いします。 ということなのですが、昨年末から一家で風邪を回しておりまして。なんとか元旦のみ元気だったのですが、本日再び体調を崩しております。食欲がない! カルディの福袋が…

子供たち、ハイパーヨーヨーデビュー

こんばんは、流手と申します。 つい先日娘の時間割を見ましたところ、昔あそびという項目を発見。ちなみに現在小1なのですが、曜日割ではなく、毎週プリントが配られまして都度決められているような感じなのかな。そんな時間割です。 そこでなんとなく何をし…

ベイブレードXを新たに

こんばんは、流手と申します。 さて、小学校の音楽祭や幼稚園の生活発表会と秋の大イベントが無事に終わりました。 次男くんはかなり嫌々参加で……少々ハラハラしましたが、年少さんは仕方ないですよね。まぁ、年中でも結構心臓に悪いわけですけれども。 それ…

ボトルマン遊び

こんばんは、流手と申します。 今夜は久しぶりに子供たちがボトルマンで遊んでいました。 主に次男がおもちゃ好きなので、彼と姉、兄が一緒に遊ぶパターンが多い感じ。 いつしかルールを決めて遊べるようになっていました。今回はプリキュアのボトルみたいな…

超ベジット参戦!

こんばんは、流手と申します。 さて、先日からのベジットの続きと完成報告です。 www.yamaokarute.com www.yamaokarute.com 途中付属の魔人ブウを塗ったりして遊んでいましたが、本命はもちろんベジット。忘れていませんよ! しかし、魔人ブウのミニチュアを…

魔人ブウを塗る。

こんばんは、流手と申します。 さて、ベジットです。 あれやこれやと説明しているうちに瞬く間に人気者となりまして。っていうか、要は新しいものが好きなんでしょうね。 それはそうとして、このキットには備品……というか、やられ役の魔人ブウが付属している…

次は……ベジット!

こんばんは、流手と申します。 さて、今月もドラゴンボールです。DAIMAも面白いですね。家族で観ています。プライムビデオは便利ですねー。 それはそれで楽しむとして、今月もプラモデルを買ってきました。 今回は売り場にドラゴンボールが充実しておりまし…

大人気! NEW SPEC ベジータ

こんばんは、流手と申します。 さて、ドラゴンボールDAIMA、始まりましたねー! もう視聴されましたか? プライムビデオで配信していたので、子供も大喜びで観ていました。好きなんですよねー。 魔人ブウ編の続きという感じでね。見やすかったですね。超は見…

運動会。買い物。お出掛け。

こんばんは、流手と申します。 さて、長男・次男の運動会が無事に終わりまして、残るは娘のみとなりました。そちらは週末。 彼らほどハラハラすることはないとは思いますが、初の小学校の運動会ですから少し心配はありますよね。 と、それはもう頑張ってもら…

【トミカ】 ソニックセイバーのトミカ

こんばんは、流手と申します。 さて、次男が近頃またトミカで遊ぶようになりました。そこで、ちょっと自分の欲しかったものを息子用として購入。もちろん、遊ぶのは息子です。 評判が良いのは知っていたので、家にあっても良いかなと。好きなものって、ちょ…

息子、ついに悟空に

こんばんは、流手と申します。 ドラゴンボールが好きな息子に新たなアイテムが届きました。ハロウィンの仮装も兼ねて丁度良いかなというものなんですね。 そう……それは! 悟空の道着。 一か月ほど前から買ってくれと頼まれていましたが、悟空を連れて歩く胆…

ドラゴンボールとかデジモンとか。買い物へ。

こんばんは、流手と申します。 さて、今月は子供たちの運動会がありますよね。もう終わったところもあるのかな? ということで、土曜日は小学校の運動場の掃除に行ってきました。PTA活動というものになるのでしょうか。 娘の学校では必ず所属しなければなら…

娘がチャレンジ!? 超サイヤ人2孫悟飯

こんばんは、流手と申します。 さて、ドラゴンボールプラモデルの三人目が完成しました。 孫悟空、超サイヤ人孫悟空に続いての超サイヤ人2孫悟飯です。悟飯ちゃん。 今回は娘が組み立てにチャレンジすることになりまして。普段より細かいプラモデルに気合を…

【ミニ四駆】 次男の好み? ラウディーブル

こんばんは、流手と申します。 さて、次男の選んだミニ四駆、ラウディーブルが完成しました。 久しぶりのFM-Aシャーシでした。 おそらく、一番所持数の少ないシャーシだったように思いますね。マッハフレーム、ブロッケンギガント、ガンブラスターXTO……後はK…

【ミニ四駆】 アバンテJr. ブラックスペシャルを発見したよー

こんばんは、流手と申します。 さて、先日次男と玩具を買いに行きまして。最近は娘と長男のものばかりだったので、今回は次男の欲しいものを見に行こうという話ですね。 ということで、ミニ四駆。 次男が選んだミニ四駆はラウディーブル。 ……なんですけれど…

息子待望のプラモデル 超サイヤ人孫悟空

こんばんは、流手と申します。 さて、相変わらず続いているドラゴンボールブーム。かなりの熱量です。 ということで、先日のフィギュアライズスタンダードの孫悟空が子供たちに好評だったので、早速第二弾も組み立てておきました。 持ち歩いたりして動かして…

2024年グフの日 HGUC 1/144 グフカスタム

こんばんは、流手と申します。 さて、今年もやってきましたグフの日。9月2日ですね。昨年はグフを作りました。 www.yamaokarute.com ということで、今年も用意しましたよ! キットは昨年から確保しておりまして、グフカスタムです。約一年積んだなぁ! BANDA…

ドラゴンボールブーム継続中

こんばんは、流手と申します。 先日買い物ついでにブラついていますと、ガチャコーナーを見つけまして。普段はほとんどやらないのですが、なんとなくドラゴンボールがあったのでやってみることにしました。 子供たちがハマっているのですよ、ドラゴンボール…

久し振りのVジャンプ

こんばんは、流手と申します。 さて、久し振り……もう20年ぶりかな。それくらい久し振りにVジャンプを購入しました。 こちらは月刊でしたっけ? 懐かしいものですね。かつては定期講読していました。 表紙を見て色々とカードゲームが気になる感じだったので一…

【ガンプラ】 シールドがキラキラ シャア専用ゲルググ

こんばんは、流手と申します。 さて、3、4月頃に完成していたものがまだまとめられていなかったので、頑張って思い出しながら書いていきたいと思います。今年はいけませんねぇ、どうも投稿が遅くなってしまうようです。 本当は仕上げたらサクサクっとレポー…

【ミニ四駆】 ジムニーワイドを楽しもう

こんばんは、流手と申します。 実は今回のミニ四駆は完成してからしばらく経っておりまして……三月ですね。おおよそ半年ですか。 もうそろそろ内容を忘れてしまいそうですので、慌てて記事にしていきたいと思います。 ということで、早速。 キットはスズキ ジ…

ドラゴンボールZのグッズを求めて プラモデル悟空

こんばんは、流手と申します。 さて、先日から空前絶後のドラゴンボールブームが到来しておりまして。家の中には悟空やらベジータやら悟飯ちゃんがいる状態です。いわゆるなりきり。オラとかオレとか一人称も変わってしまいました。 ひょっとしたら今までで…

【SDEXスタンダード】 作ったプラモデルはどこへ?

こんばんは、流手と申します。 さて、娘にプラモデルがほしいと言われたので、手持ちよりパーツが少なそうなキットを選んで渡してみました。意外とプラモデル好きにはなったようで。取説の読み方などはもう理解してはいるようです。 SDEXはともかく、EGを完…

【ポケプラ】 気になるゴウカザル進化セットの中身は

こんばんは、流手と申します。 さて、少し前に遊んだポケプラ。今回はいつもと違って進化セットなんですね。ゴウカザル進化セット。いつ頃かなー、三月頃だったかなー。 パッケージを見る感じでは……なかなかどんなものなのか。購入時の期待値は高かったです…

【ミニ四駆】 フルカウルミニ四駆30周年記念 ハリケーンソニック ポリカボディスペシャル!

こんばんは、流手と申します。 さて、30周年、おめでとうございます! そうなんですよ、なんとフルカウルミニ四駆がついに30周年を迎えたということなんです。 子供の頃、それも特に子供らしい玩具で遊び始めたその頃に手に取っていた玩具ですから、一際思い…

【ポケモンカード】 バトルアカデミー入門!

こんばんは、流手と申します。 さて、ついにその時が。そうなんですよ、とうとううちの子もトレーディングカードゲームデビューしちゃったのです。 そして、最初はやはり、ポケモンカード。 バトルアカデミーです。 やはり、開始はちゃんとしたいですし、ま…