こんばんは、流手と申します。
さて、と。本日ようやくデジタルモンスターCOLOR モンスターハンター20thEditionが到着しました。
ジンオウガカラーとリオレウスカラー。長男と二人して大喜びです。
このうちのジンオウガカラー、左側の青いほうなのですけれども、こちらは息子にあげる約束を半年ほど前からしていましたので、互いに一つずつ手に取りました。
いまやデジモン仲間とでも。
彼がカラーを手にするのは今回が初めて。
玩具買い過ぎで、もはや誕生日だとかクリスマスだとか関係なく与えてしまうので、結構わけわからなくなりつつ……。
プラモを買いに行ったら、子供にもプラモを一つ買ったりしますし、これは玩具を買う親あるあるなのかな。
ただ、なるべく全員にバラバラではあるものの買ってしまうので、不公平を訴えたりする子は今のところ出ていません。流石に全員分を毎回買うのは無理ですもの。
まぁ、良いですよね。玩具も結構人生で役に立ちますよ。
早速育成に励んでおりました。
あっという間にボロボロにしてしまうかもしれませんが、彼の記憶に残るような玩具になってほしいと思います。
そういえば、さっきテレビでDEPARTURESが流れていたのですが、なんと娘が口ずさんでいたので非常に驚きました。ピアノの番組の一コマ。
結構有名ではある曲で、どこまでもー限りなくー降り積もるゆーきとーあなたへの想いー……というやつなんですけれども。globeの曲ですね。それがもうなんだか意外すぎて。
長男、次男といえばもうブリンバンバンばっかりなのに。ブリンバンバンボーン!
しかし、小学生ならもうDEPARTURESくらい歌うかー。
デジモンしてDEPARTURES歌って。全く、1990年代も良い時代でしたね。
以上。