例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

子供たちお気に入りのベイブレードX

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、年始は長男がサンタさんにもらったベイブレードXで遊んでいました。子供たちは“こま”と呼んでいます。

 姉弟で遊べるように多少追加購入もしまして、とりあえずは遊べるようになりました。

 

 一式

 

 スマホと連動させられますし、ハイテクですよね。ベイバトルパスっていうやつですかね。これだけやや高いので、二つのみです。しかし、確実にあったほうが良い。

 シューターはベイブレードかますのが少しばかり小さい子には難しそうですが、引くだけで勢いつくので、ベイブレードを簡単に回すことができまして楽しそうです。

 

 ということで、それぞれが気に入っているベイブレードXを紹介してみます。

 

 長男の本気、フェニックスラダー

 

 娘のオススメ、インパクトドレイク

 

 次男の……? ナイトシールド

 

 一応、アプリでカタログを見ながら名前を確認したので間違いはないと思うのですが、本体には……ないんですよね? ベイブレードの名前が書いてないんですよね?

 ブレード部分にありそうなもんなんですが、見当たらない。こうなるとなんとなくの見た目では覚えるものの、名前を知ることもなく遊び続ける可能性が。ほら、あの緑のやつ! とか、そういう簡易な呼称で済んでしまう感じで。

 

 結構メタルなパーツが童心をかき立てるというのか、単にコレクションとしても楽しめそうです。今までのベイブレードもこんな感じだったのでしょうか。

 別シリーズ間との勝負は禁止されていることから、なんとなくXのが強固なのかなという印象ではあります。……カッチカチやぞ!

 

 しばらくはまた収集かなー。ついつい買い与え過ぎてしまうので、境界が難しいですね。

 

 以上。