こんばんは、流手と申します。
なかなか寒い時期ではありますが、グルメフェスがあったので行ってきました。
今回は公園の一角で行われていたので子供も連れてのお出掛けです。二回目だったこと、そして、なんとなくは知っている場所だったことも加えまして、多少気楽に行けました。基本的に知らない場所は苦手なタイプですから結構ここは重要です。
混雑が予想されるので朝から出発。
道中混んでいるわけでなく、駐車場も空きがあったので良い感じに着いたかなと思っていたところ……そんなことはなく、結構混んどる。
長蛇のところは私が並び、比較的空いているところを妻と子供たちが回りまして都度食べ始めるという感じスタート。寒いですし、子供が待つにはちょっと過酷かな……という印象でしたが、そこはなんとかゴネることはなく頑張っていました。エラいぞ! エラい!
私は買ってきてもらったものをつまみながらひたすら並ぶのみ。
並んでばかりいたので、折角の食事タイムの写真は撮れずでして。唐揚げやポテト、クレープ、卵焼きなどを食べたようです。
……油淋鶏丼食べたかったなぁ。早々に売り切れだったものもあったのですよ。
結局、待ち時間に耐えきれず、早々に公園のほうへ。
龍のいる池。
息子は神龍がいるよーと喜んでいました。
前に来たときにはいたかな? 蛇ならともかく、龍なのでずっといたのでしょう。
シートと椅子で休憩。
久しぶりにキッズチェアを持っていきましたが、なかなか良さそうでしたね。自分で待ちたがったのも助かりました。
椅子があると便利ですよ。オススメ。
人気の芝滑りコーナー
長男は一人でヘルメットを選び、ソリを持って滑ることができました。三回で次の人と交代の約束も。
寒い中でしたが、ソリの数が足りなくなるくらいには繁盛していたようです。
次男は怖いようで私と一緒。
遊具でも遊びました。
子供たちが遊具で遊んでいる時間は荷物番を兼ねてシートでスマホをいじっていたので、あまりよくわかりせん。
長い滑り台もあるらしいですね。
ラジコンを走らせている人がいたのを見ていて非常に楽しそうでした。
……ラジコン、買うかなぁ。
どれも欲しすぎる。
……多少安いの買ってハマったらタミヤいくかな。飽きたら飽きたで……。
ということで、楽しいおでかけでした。また来たいですね。
以上。