こんばんは、流手と申します。
さて、なかなか慌ただしい月末となりました。せめて、寒さが緩和されれば……もう少し活力も湧いてくると思うのですが、とりあえず冷える! これに尽きる!
というのも、電気代がですねー。なかなか激しく上がってしまいまして。現在節約として床暖房の温度が下がっているわけなんですね。皆さんのところは大丈夫でしたか?
ともかく、そんな感じで外で遊ぼうとなりまして。
寒い中乗り物遊びをしておりました。
……長男はミニ四駆と一緒に。
流石に途中で置きにいっていましたが、落としてボロボロにならないかと見ているこちらはヒヤヒヤでした。もっとも、大事にしているからこそ持ち歩くのでしょうが。
それはともかく、キックボードにアンパンマンに竹馬にバランスバイクにと、段々乗り物も増えてきまして、それぞれが愛機に乗り走り回っております。
一応、娘は縄跳びもしていました。
何故か、後ろ跳びから練習しているようで、前跳びをするところは一度も見ていません。幼稚園では後ろからやっているのかしら。
竹馬については、私もやってみましたところ、何とかまだ大丈夫だったようで無事にできました。今回は手袋をしていたので大丈夫でしたが、素手だと確実に冷え冷えになると思われます。冬にやるもんじゃないなぁ。
補助足はもう初めからなしで。
今までは実家に行くときだけしか乗り物には乗せませんでしたが、今後は家の近辺くらいはヨシとしようと思います。色々心配もありますが、車や坂に気を付けるように口を酸っぱくして教えていきたい。
……大丈夫か?