例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【変身ベルト】 DX変身ベルトガヴ& ゴチソウホルダーセット……とカメラ

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、買ってきました、仮面ライダーベルト。今回は現在放送中の仮面ライダーガヴのベルトですね。

 子供たちは毎週観ているようす。

 

 ギーツくらいからでしょうか、ちゃんと観ているのは。リバイスは……どうでしょうねぇ。ガンデフォン等のアイテムでは遊びましたが、興味は薄かったかな。

 

 今回のベルトは長男が選びました。

 

 好きなものを買って良いということで店内を回っていますと、このベルトをチョイス。自分で選ぶのは意外でしたねー。

 スマイルゼミでの着せ替えでも仮面ライダーガヴのパーツがあるのですが、そちらには興味がない感じでしたので。

 

 そういえば、スマイルゼミでのキャンペーンでのポケモンタブレットカバーはピカチュウのものを選んでいました。

 本人曰く、ピカチュウは好きらしいです。

 

◆所持ベルト

  • デザイアドライバー
  • カイザドライバー

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 選んで買ったのは長男でしたが、実際に手元にくるとハマるのは次男君。ニコニコと嬉しそうにベルトを装着し、アイテムの脱着を繰り返してはハンドルを回して。

 長男は優しさというか、ちょっと買って満足したのか装着に執着はなさそうな……。彼は他にもプレゼントがあったので、そちらに意識がいってしまったのでしょうねぇ。

 

 KODAK PIXPRO WPZ2

 

 

 防水、防塵に耐衝撃と子供に最適なコンデジではないでしょうか。やはり玩具のカメラ等ですと、あっという間に壊れてしまうんですよね。

 そんなですから、ちゃんとしたものを持たせてみることにしました。

 

 どのくらい使いこなせられるか。楽しみ。

 

 

 ハンドル回してー。ものすごく嬉しそうな。

 仮面ライダーごっこをさせられまして。ワルモノ役をさせていただきました。結構しっかり叩かれたり蹴られたり。

 

 ……これでいいのか? 仮面ライダーごっこ

 

 翌日に長男も装着していました。

 

 ゴチソウを装着。

 

 このゴチソウによって変身するフォームが違うんですよね? 私は仮面ライダーガブは観ていないので詳しくはわかりませんが。

 二種類ほど付属していました。

 

 ベルトがおやつを食べているみたいな。

 

 ハンドルを回すと咀嚼する感じになるのでしょうかね。このベルト、結構ポップに喋るようです。

 パカッと開けて、セットして、ハンドルを回す。楽しいでしょうねぇ!

 

 とにかく圧巻のクオリティですね。流石は伝統のライダーベルトというべきか。

 

 今回も良いベルトでした。

 

 以上!