こんばんは、流手と申します。
さて、先日、9月10日は十五夜。綺麗なお月様は見えていましたか? 翌日11日は綺麗だったので、さぞや美しい満月だったのではと思っております。
……え? バレてしまっては仕方がありませんね。そうなんですよ。10日は月を見るのを忘れておりました。準備は万全だったのですがね!
ということで、お月見の話を少し。
お月見ウサギ
まずは年中の娘が幼稚園で作ってきた餅つきウサギです。
なかなか可愛らしいじゃありませんか。先日の月にもこんなウサギがいたのかもしれませんね。
私が幼稚園の頃には……このクオリティのものを仕上げるのは難しかったんじゃないかしら。自信作ができた記憶は一切なし。
本人は照れくさかったのか不満そうでしたが、親としては良い仕上がりだと思います。
余談ですが、実は私は年少と年長しかない幼稚園出身でして、年中というのが非常に違和感があるのです。幼稚園って二年だけだとずっと思っておりました。
早生まれだったのでそれで良かったような気がしますが、そうなると家の次男は3月生まれ……。となると……再来年にはもう幼稚園。だ、大丈夫か?
お月見団子
続いて月見団子。
近くの和菓子屋さんで買ってきました。こし餡です。つぶ餡やバリエーションは他にもありましたが、やはりシンプルなのが好み。
本来であれば月を見ながら嗜むべきだったのでしょうが……忘れていましたね。それでも餅は美味しかった。和菓子っていいですよね。あー、また和菓子が食べたい。
それはそうと、スマイルゼミでお月見の勉強をしたようで、得た蘊蓄を得意気に披露しておりました。団子の積み方やら作り方やら。
ただ、もち米の存在は知らなかったようで、普通にお米でできると思っているようでした。私も詳しくは知らなかったので何も言いませんでしたが、もち米か普通の米かで揺れています。
……あー、うーん! もっちもちやしなー! たぶんもち米でしょう。
……しかし、教材が相手か……う、うーん、四歳児……。こ、こめかな。
おまけ
そしてこれは翌日に娘がお手伝いをして焼いたパン。
おそらく、餅を作りたいと言ったのだと思います。それが発端となり、持っていたパンキットを開封することになったのでしょう。
もちろん、この形を作ったのも娘。チーズが入っているようで、味のほうもなかなか美味。
子供が大きくなり、イベントが年々意味を持ち始めている気がします。
早くも来年の十五夜が楽しみですねぇ!
ということで、以上。お付き合い頂き、ありがとうございました。