例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

パズルマスター娘

こんばんは、流手と申します。

またもや子供達の玩具が増えました。

孫の日からの誕生日といい、なかなかのペースでお姉ちゃんは大喜びなのではないでしょうか。



さて、気になる今回ですが、
タイトルから勘のいい方は察していることでしょう。


……


……


はい、パズルです!


2つありまして、

f:id:raviede75:20191025015433j:plain


ひらがなのパズル、そして……


f:id:raviede75:20191025015743j:plain

こちらはなんていうんでしたっけね、ピースが外れない仕様で正しい位置へとスライド式に動かしていくものです。一応パズル、ですよね?
「できるんです!」と検索すると出てくると思います。

先程玩具と書いておりましたが、改めまして、お勉強グッズです。

以前アンパンマンタブレットの記事でも触れましたが、単語は順調に覚えていますので、ひらがなのお勉強を兼ねた頭の体操です。

ひらがなパズルは絵を読みながら自分のペースで賑やかにピースを埋めておりますが、「できるんです!」はガチャガチャと触ってすぐに手放している様子です。
日中はどうなのかわかりませんが、慣れるまで少し時間を要するのかもしれませんね。子供のことですので、またいつの間にか出来るようになっていることでしょう。

しかし、単語を覚えるのが本当に早いこと。

余談ですが、両方とも一度チェックしておきました。
意外にも楽しいです。特に「できるんです!」は今のところ二日連続で帰宅後に正位置に戻しています。

童心に返っているのか、ずっとそのままなのか、玩具を見ると触りたくなるものです。皆さんはどうですか?


できるんです! DC ディズニープリンセス

できるんです! DC ディズニープリンセス

気になる方は参考までにどうぞ

続く誕生日、主役は……?

こんばんは、流手と申します。

今日はイレギュラーな祝日ということで、私は仕事が休みでした。ある意味、連休より週の真ん中あたりに休みがあるほうが気持ち的には楽に感じます。

昨日は娘の誕生日。
一夜過ぎ、改めて見る新しい玩具で遊んでいる姿にどこか嬉しく思います。息子も玩具が大好きですので、必死にお姉ちゃんの玩具へと手を伸ばしていました。



昼になる頃、今日も爺さん婆さんの家へと出掛けます。

そう、日付が変わると今度は爺さんの誕生日になっていたわけです。

といっても主役はやはり孫。

f:id:raviede75:20191022232135j:plain

昨日食べれなかったケーキを嫁さんが手作りしてくれ、蝋燭の火に息を吹きかけるのも、やっぱり昨日の主役です。

誕生日が続いてしまうと、どうもそうなってしまいますよね。

余談ですが、娘は蝋燭の火を吹き消すのも理解しているようでした。もうすっかり子供になったようです。

誕生日、そして、新たな子供部屋

こんばんは、流手と申します。

今日は(昨日)娘の誕生日でした。

この二年、確かこの日は土日と私が休みのタイミングでしたが、今年は残念。仕事です。
本日は残業なしで帰るのが第一目標となります。

予定通りさっさと仕事を終えて帰宅途中、帰り道から見える子供部屋からは明かりが見え、プレゼントの開封の儀が行われていることが一目でわかりました。

実はこの度のおままごとセットの設置にあたり、玩具達をちゃんとした子供部屋に引っ越しすると聞いていました。
この部屋なら帰宅中にも明かりが見え、ささやかな楽しみのひとつとなりそうです。

帰宅すると二階の子供部屋からは歓声が漏れており、顔を覗かせると新たなおままごとのキッチンの調整中でした。

f:id:raviede75:20191022001256j:plain
f:id:raviede75:20191022001313j:plain

見渡せば新たな玩具達がしっかりと部屋に紛れてその一部となっています。
もちろん、以前購入したレナちゃんもそこにいました。

雰囲気につられてか、息子も歓声をあげてはあちらこちらに手を伸ばして遊んでいるようでした。

本日完成できなかったコンロなど、ネジなどが必要なパーツ類はまた明日仕上げる予定です。


誕生日の意味はまだわからないでしょうが、プレゼントが自分のものだとわかっているようで娘はとても満足そうでした。

何年か先、この日が娘にとっても特別な日になればいいなと思います。


その後うどん屋さんで食事をしました。
早くも来年が楽しみです。

びっくり孫の日

こんばんは、流手と申します。

皆さんは孫の日をご存じでしょうか?

比較的有名な9月の第3月曜日の敬老の日から約1ヶ月。
10月の第3日曜日が孫の日とされているようです。

そんな孫の日ですが、我が家では楽しいことがありました。


まず、実家近くの神社でお祭り、というには小さいですが、そういったものがありました。
私も子供の頃は子供会で神輿を担いで参加したものです。

その日は大体学校が午前中だけで、その後、各地区からそれぞれ神社に向かって神輿を担いでいき、奉納、ではないかな……あまり覚えていませんが、奥のほうでワッショイワッショイするわけです。そして、神社にでている屋台で少し遊んでまた同じように帰ります。

いつからかそれが土日に変わっていましたが、廃れずに続いているようでした。

微妙な時間だったのか、それともそういうものなのか、ほとんど人も屋台もありませんでしたが、あてものを3回と射的を1回、そしてベビーカステラを買って帰りました。

娘が気に入っていたパンのクッションのような景品はあたりませんでしたが、なんとかほんの少しくらいは祭りの雰囲気を味わえたのではないかと思っています。

f:id:raviede75:20191020232149j:plain



そして、本命。

爺さん婆さんからのプレゼントです。f:id:raviede75:20191020232943j:plain

娘にはパズルです。

実はかなり拘りの強いパズラーでして、マスターしたパズルはピースをすべて裏向けてプレイするという縛りプレイのようなものを早くも習得しています。

f:id:raviede75:20191020233238j:plain

こんな感じです。

誰に似たの。


続いて息子編。

f:id:raviede75:20191020233337j:plain

プラレールです。

おいおい爺さん婆さんよ、少し早すぎないか? とツッコミを入れたくなりますが、意外とすぐに遊び始めそうな気もどこかにあります。

電池で動くので、眺めているだけでも楽しいかもしれませんね。

もう少し大きくなれば、孫の日を楽しみにしたりして。


それはそうと、こんな玩具を見つけました。

f:id:raviede75:20191020233757j:plain
f:id:raviede75:20191020233813j:plain

私が小さい頃に遊んでいたものです。
名前はなんていったかな?
まだ現役で店頭に並んでいるのでしょうか?

形は3種類くらいしか思い出せません。なので、後の発見は子供達に任せてみようと思います。



楽しい1日になったのではないでしょうか。

少し先の想像など

こんばんは、流手と申します。

今日はカップラーメンを食べなからブログを書いています。

f:id:raviede75:20191019234439j:plain

和歌山の豚骨しょうゆです。
美味しい。


話は変わって、もうすぐ娘が二歳になります。

「何歳?」と聞くと、「いちー」と答えていた娘が二歳。
誕生日の意味はもうわかるのでしょうか?

絵と言葉が理解できているのは、アンパンマンの子供用タブレットの件で驚かされましたが、数字はまだまだ苦手のよう。

アンパンマンタブレットの問題で、「飛行機」の問題が出たときに「ヘリコプター」を元気にタップしていたりするので、文字もまだまだこれからです。

しかし、それよりも気になるのは、

もう少し息子と一緒に遊んでほしいかな?
もちろん、息子がまだまだ小さいのはわかるんですけども。

話すようになったら二人で沢山悪さをするのでしょう。けれど、そんな日が楽しみです。

冷凍タピオカとそのミルクティーについて

こんばんは、流手と申します。

今日はドラマ、結婚できない男を見ながらタピオカミルクティーを飲みました。

普段はこのミルクティー、嫁さんに作ってもらっているのですが……
たまには自分で作ってみることに挑戦してみましょう。

大層に言ってしまいましたが、インスタントです。もちろん。



今回私が用意したものは、

ミルクティー (午後の紅茶)
冷凍タピオカ
片手鍋
ザル
ボール
コップ

キッチンペーパー
タピオカ用の太いストロー

大体こんなところでしょうか。


手順としましては、

鍋に水を入れ、沸騰させます。

沸騰したところに冷凍タピオカを適量投入します。

大体30秒くらい茹でます。
ここで時間を誤ると固くなったりするようです。
ここがポイントでしょうか

すばやくザルに移して湯を切ります。

そして、ボールに氷水を入れザル入れたタピオカを冷やします。

キッチンペーパーを敷き、そのままタピオカから軽く水分を取ります。

タピオカをコップに移し、ストローを差し込み完成です。
あ、うちではコップにラップをしてますね。

感想としましては、タピオカがやや固くなっていました。
原因は冷凍タピオカを取り出す際に時間がかかり、最初に投入したものと最後に入れたものとの時間差があったのではないかと睨んでいます。


写真は撮り忘れてしまいましたので、気になる方は過去の記事を見ていただければと思います!

f:id:raviede75:20191016001959j:plain

こちらが私の家に常備してある冷凍タピオカです。

言葉、それとも絵?

こんばんは、流手と申します。

今日は子供向けのタブレットについて書いてみます。

そのタブレットとはこちら。

アンパンマン キッズタブレットJr.

アンパンマン キッズタブレットJr.

去年、まだ娘が小さかった頃にじいじからプレゼントしてもらったもので、たまに適当にボタンを押していたり、しばらく姿を見なかったりとしていたアンパンマンの学習用のタブレットだったのですが……


なんと!


最近になって、「絵のモード」の問題をマスターしていることが判明したのです。

システムとしましては、問題モードのボタンを押しますとランダムでタブレットのキー(ボタン)に印字されている名前を読み上げてくれます。

例えば、

アンパンマン」とタブレットから音声が流れれば、「アンパンマン」が印字されているキーを探してタッチするわけです。
アンパンマン」は「あ行」ですので、「あ」のキーを見ると「アンパンマン」が笑っている姿がみつかりますので、「あ」のキーを押すと無事に正解し、誉めてもらえるというシステムです。


音声が流れますので、娘が一人で遊んでいても音でわかるのですが……

ピンポン!
「正解だよ」

という声が聞こえてくるわけです。

とけい、いえ、はさみ、やぎ、ほし……

ピンポン!
「正解だよ」

これは絵で覚えてしまったのでしょうか?

子供の成長には本当に驚かされます。

私が子供の頃には全く馴染みが無かったのですが、本人が楽しめるのならこんな感じで英語にも触れておくのもいいのかもしれませんね。

f:id:raviede75:20191014234813j:plain