こんばんは、流手と申します。
さて、玩具です。沢山ありますよね。うちもドンドン買い与えてしまっております。
最近なんかはポケモンカードなんかも始めちゃいまして。小学生くらいになるともう、大人とほぼ同じもので遊べるようになってくるなと痛感してしまいます。次第に肩を並べてくるのでしょう。
……とはいえ、下の子の乱入があるのでなかなかカードゲームも難しいところはあるのですけれども。
それはともかくとして、玩具とは別に、自分で工作する遊びも娘は得意なんですね。それこそまだもっと小さい頃から折紙やらテープやらで色々クラフトしていたものです。杖とかかな、そういうアニメグッズが多かった気がします。
そして、今回は絵。
こんなものを作っていたようです。
机に置かれているものを発見した時に、すぐにピンときましたね。これは──服を着せ替えするやつや。
似たようなものを何冊か買っているのは知っていましたが、ついに自作するようになったようです。
こちらの内容はわかりませんが、おそらくイメージではこんな感じのやつですね。
ドレスやらアクセサリーがシールになっていて、本の人物に装飾していく感じな。
色が付いていない辺りまだ試作品かと思うのですが、とりあえず本当に装備できるのか重ねてみました。
おおう、意外とそれだとわかるクオリティ。
それはそうと、どこかで既視感のある絵なんですけれども。モデルの子はいるのかしら。
……プリキュア?
以上。