例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ミニ四駆スターターパック AR スピードタイプ エアロ アバンテ 【ミニ四駆】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、今回のミニ四駆はスターターパックです。

 

 

 もう、二月……いえ、飛び越えて三月だというのにも拘わらず、まだ年末に制作したミニ四駆の報告です。

 

 実は今回選んだ理由として、一度スターターパックは欲しいと思っていたのですよ。チューンナップなどとは現状縁がないわけではありますが、多少カスタムされたシャーシというものにほんのりとした憧れはあるわけです。

 多少ガチャガチャしてる感じが良いといいますか。要はとりあえずパーツをくっ付けてみたいなという話。

 

 

パーツ確認

エアロ アバンテ

 それでは、内容物の確認をしていきましょう。

 

 まずは通常のミニ四駆から。

 

 

 ボディはブルーですね。パッケージではそんなにも感じませんでしたが、画像よりややデコボコしているなという印象。

 シャーシは見慣れたものですね。

 

 

 このARシャーシは一番オーソドックスなシャーシなのでしょうか。ボディを外さずに電池交換できますし、なかなか安定感があるといいますか。……何ですか。

 ちなみに、タイヤだけはスーパーハードタイヤというものであり、既にグレードアップされてものとなっているようです。

 

チューンナップ用パーツ

 

 一応パッケージに内容物の記載がありました。

 

  • レブチューン2モーター
  • スーパーハードタイヤ
  • FRPフロントワイドステー
  • FRPリヤワイドステー
  • サイドマスダンパーセット
  • ブレーキセット

 

 フロントは触ることはあっても、サイドやリヤは全く触れておらず。これは楽しみですねー。

 

 

 並べてみますと、これは……なかなか壮観。

 

 うーん、ローラーはないかー。よく見掛けるデカい金属ローラーが格好良いと思っておりまして。機会があればこれだけ+αとして購入してみるのも楽しそう。

 

 

 貼るか迷っているシール。

 

 ミニ四駆に復帰してしばらく経ちますが、未だにシールの扱いが悩ましいんですね。塗装だけで完結させるにはやや情報量が多いといいますか。シールありきで格好いいといいますか。

 うーん。シールが悪いわけではないんですけどね。わっかんね。

 

塗装

 

 さて、塗装ですが、とりあえず今回は試そうと思っている色がありまして。それを試してみたいのですよ。ふふ。

 とりあえず、グレーサフを吹いておきます。

 

 それで、それは何かといいますと……

 

 

 こちら。

 

 ジャスティスガンダム

 そうなんですよ、こちらの色を試してみたくてちょっとしたテストですね。

 

 

 まずは赤。

 

 

 次にピンク。

 

 

 最後に紫。

 

 

 一応、この三色です。

 

 紫がかなり薄めでしたね。もっと紅っぽくというか、濃い感じにしたい。今回は塗り直しはしません。

 

 

 最後にゴールド。

 


 仕上がりは……派手。

 

 正直、元々はゴールドにするつもりはなかったのですが、赤金というのか、このゴールドを確かめてみたくて。普段は青金ばかりなんですよ。

 

 つやは消し。

 

 結構派手になりました。

 

グレードアップ

レブチューン2モーター

 

 さて、ここからはグレードアップパーツです。

 

 レブチューンモーター。これは超速グランプリではよくお世話になっているモーターですね。

 

スーパーハードタイヤ

 

 普通のタイヤのややモッサリとした感じはなく、締まった感じがありますね。ただ、普通にこのタイヤに見覚えがあるなぁ。初めから付いているパターンってなかったかしら。

 

 

 レブチューンモーターとスーパーハードタイヤを装着。

 

 一応、第一段階は完成。名付けて、アスラン専用エアロ アバンテ。なんちゃって。

 白もどこかに入れても良さそうですね。

 

 

 ちなみに、この段階ではまだシールを貼るべきか悩んでおります。

 

 

 後ろ姿も。

 

 次男が好きそうな形ですねー。エアロ アバンテ。

 

FRPフロントワイドステー

 

 続いて、フロントワイドステーを装着。

 

 ネジが長いですね。おそらく、ここに二段のローラーを装着することができるのではないかと思っております。

 

 

 ちょっとよくわからないパーツを装着。パッケージ的にはこれで良さそう。

 

サイドマスダンパーセット

 

 ここのパーツが着地時のバランス制御を担っているのでしょうか。振動により上下します。何だか良い感じ。

 

FRPリヤワイドステー

 

 リヤワイドステーも初めてですね。

 

 

 ローラーを装着。

 

 ここのローラー大きいものに変更したい。……やはり、ローラーが気になりますね。

 

ブレーキセット

 

 最後に装着するのはブレーキ。

 

 

 そもそも、ミニ四駆にブレーキってあったんですね。そりゃそうか。角度によって床に当たり、減速させる感じなのでしょうね。 

 飛び出し防止の働きがあるとのようですし、上級者には重要なアイテムらしいです。とにかく、まだ先かな。その次元はまだ遠いです。

 

完成

 

 そんな感じで完成がこちら。

 

 一回りゴツくなった感じがしますね。重量も増え、持った感じもずっしりとして安心感があるといいますか、ただの玩具ならざる姿となっております。

 しかし、フロントだけでなく、サイドやリヤを触るとガラッと印象が変わるんですね。良い感じですよ。

 

 

 

 

 

 ボディをセットアップするとこのような華やかなマシンに。

 

 手持ちですとシャドウシャークっぽいといえばそうなので、次男が好きそうなデザインですねー。触らせませんが。投げたら危ないですし。

 それはともかく、色合いは思いの外綺麗な感じに仕上がったと思っております。

 


 現状では特にこれがお気に入りというマシンはないのですが、そろそろ絞ってカスタムしていく時期がきたのかなとも感じましたね。そう、今はとりあえず色々と集めたいほうが勝っていまして、収集が楽しいといいますか。

 息子だとエンペラーが好きだとかハッキリしたものがあるのですが、私はどれも等しい感じなんですよ。一番を決めるのって難しいですよね。

 

 試し走行もしましたが、流石の安定感でした。グレードアップという言葉がまさにふさわしい手応え。素晴らしい。

 このパッケージは買ってみて良かったですねー。オススメです。

 

 

 それはそうと、サブブログのほうでもエアロ アバンテについて書いていますので、そちらも載せておきます。

 

www.bookofrute.com

 

 

 ということで、以上!