こんばんは、流手と申します。
さて、久しぶりのトミカです。先月はスルーしちゃったので一ヶ月ぶりかな?
というのも、次男がですね、トミカ、プラレール大好きっ子に成長してきまして。それまではトミカはもうある分で良いかもしれないと迷っていた部分もあったので、また考え直したというわけです。
長男も遊ぶんですけどね、次男ほどの熱量はなし。それなのに、高速道路は占領して遊ばせないという。
床に突っ伏して泣いている姿は流石に見ていられない。意地悪はあかんなあ。
ということで、今夜は一人っ子の次男へのサプライズです。

トヨタ セリカ XX

まずはセリカ XXから。
個人の感想としては、なんともレトロな。いや、この場合はレガシーというのでしょうか。最近はあまり見ていない気がします。
私は車への知識がないもので大変失礼かもしれませんが、どうしても昭和の車好きが好みそうなデザインに見えますね。もちろん、良い意味で。要は車好きなおっちゃんが乗ってそうなイメージ。
頭が長く、角ばっていますね。

ギミックは扉が開きました。良いですね、これは精巧な。

※追記。
後日ライトが飛び出ることがわかりました。いやー、侮れませんね。細かい。
個人的には、初回仕様のほうが懐かしい感じがして好きかな。もちろん、身内で乗っていた人はおりませんが。
しかし、あっという間に傷だらけ。玩具であるということは忘れてはいけない。あくまで子供の玩具なんです。……今は。私のコレクションではない。
トヨタ アクア

もう一台はアクア。
初回仕様が黒いほうですね。こういうデザインのほうが馴染みあります。たぶん走っているのも見たことがあるのではないでしょうか。
……本当に車には疎いもので。下手をすると自分のと同じ車さえも判別できないかもしれません。とはいえ、駐車場にて自分の車をミスったことはない。

後ろ姿がいかしていますね。なかなか渋い。赤いラインはライトでしょうか。
トミカ遊び
それでは早速次男君に渡してあげましょう。さぁ、自由に遊んでくれたまえ。
……邪魔ははいらないぜ?

試運転。

一台ずつ確かめています。

テンションはハイ!

独自のルートを開発。

夜も寝なくなるほど熱中。
いやー、トミカ好きなんですねー。どの玩具もこれくらい遊んでくれると買った甲斐もあるというのですが。
指先が器用なのか、この子は本当にコロコロと転がして上手に遊ぶこと遊ぶこと。
そろそろお気に入りの一台ができる頃かな?
ということで以上。
今月はトヨタより、セリフ XX そして、アクアでした。楽しいですね!
