例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【ベイブレード】 ミニベイブレードシューターX開封

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、先日のミニベイブレードXを開封しました。

 

www.yamaokarute.com

 

 一応、ちっちゃいガムを確認。ある意味での本体ですね。

 

 それはいいとして、ベイブレードを確認。

 

 

 入っていました。クリムゾンガルーダ。

 

 シールとランチャーセット、それからベイブレード本体が2パーツに分割されて入っていました。

 本体は本物のベイブレードXのように分解してセットできるような感じではないです。組み合わせる感じではなさそう。ガチッ! とハメるだけ。むしろ、たぶんもう外れない。仮組み中に鳴ると嫌な汗が出るやつですね。

 

 セット。

 

 ランチャーは結構なクオリティなのでは。本体は流石に重厚さがありませんので食玩っぽいというのか。いやー、でもよくできていますよ。

 

 そういえば、昔バイオパズラーっていう食玩系の収集をしていたのですが、覚えている方います?

 あれの後継は何になるんでしょ? ほねほねザウルス?

 

 

 クリアパーツみたいときのが好きだった記憶がありますね。バイオパズラー。90年代、中……後半。

 

 後は、車とかヘリとか……乗り物ですね。乗り物からパーツ組み換えでロボットになるやつも収集していましたね。まだ実家に多少あるとは思いますが。ジープとかヘリとかね。名前は……ムリ、出てこんなぁ。

 

 裏側。

 

 簡易に再現している感じには脱帽。精巧な造りですよ。

 

 さて、念願の対決もしてみました。

 

 本体のガチーン! という感じはないにせよ、結構楽しいもんですね。あっという間に終わる感じでもなくて。

 これはこれでアリですね。尤も、対決というシステム上、ある程度同じ実力のものなら何でも楽しいもんですし。買うなら二つほどはあると良いですね。


 以上。