例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

静かな時間

 こんばんは、流手と申します。

 

 実は二日ほど熱が出ていた次男。偶然なのですが、長女と長男が爺さん婆さんの家に泊まりにいったタイミングでの発熱でした。

 なかなか寝ないなとは思っていたのですが、熱があったので眠れなかったのでしょう。寝るときに何だか温いなと思い、測るとなんと38度近く。まさかの事態です。

 

 お察しいただけるかと思いますが、昨今は……近年は色々とややこしいわけで。病院に行くのもややこしい。

 長女も長男も……というか、妻の両親も含めて、一族がそれなりに集まっていた晩の発熱ですから、なおのことややこしい。

 

 ぐったりとしている様子はなく、水分補給もできていたので様子見することにして、皆に報告。一先ずは他の誰もそんな症状はなかったようです。

 幸いにもそれ以上熱が上がるようなこともなく、咳も鼻水もなし。一日ゆっくりすると晩には再び元気に動き回るまで回復しました。

 

 

 甘えて来たので一緒に椅子にも座ったりも。

 

 隔離……というわけではないのですが、結局長女と長男は二日ほと継続してお泊まりすることに。

 

 次男が眠ると、久し振りに静かな時間となりました。風呂にも入ってさっぱりし、今晩はもう起きてこないことでしょう。

 

 

 何かしようと思い、久し振りにプラモデルで遊んでみますと、あぁ──非常に楽しい……。

 

 もちろん、その後は熱も下がって元気になりました。やはり食欲があるときは元気ですね。それにしても、エアコンにやられたのかな?

 

初のピアノ発表会へ 【娘四歳】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、先日娘にとって初めてのピアノの発表会がありまして、家族で応援に行って参りました。数ヵ月前から習い始めまして、早速の晴れ舞台です。本当に大きくなりました。

 こちらは家の近くにあるコミュニティセンターでの開催。遠出しなくて良いというのは精神的に助かりますね。ただでさえバタバタしますし、近所にあってもホールに入ることなんてほぼないですし。デビューとしてもいい場所だったと思います。娘は……特にどこでも気にしなさそう。

 

 余談ですが、どんな服装で行くか迷っていたのですが、子供だけでリハーサルを行う際に周囲を確認したところ、結構カジュアルな感じなんですね。コンクールではありませんから気軽に、という感じなのでしょうか。もちろん、ビシッと決めている親御さんもいらっしゃいました。

 ということで、近所なので妻にこんな服装が多いよと連絡。近所ならではの連携です。

 

 そういえば、私も小さい頃にピアノを習っていたようなんですが……? 直ぐに辞めてしまったようです。女の子ばっかりが嫌だったような記憶がうっすらとだけ。幼稚園くらいですと、女の子がしっかりし過ぎなんですよね。私は幼かったのでしょう。

  

 娘のリハーサル中に一度家に戻り、妻の両親、そして息子と共に再び現地へ。しばらく中をうろついてみました。

 

 

 何故か会場にあった花月うどん……すっちーの前で立ち止まる息子。

 

 彼にはどう見えていたのかしら……。

 

 

 会場の様子。

 

 少ホールでの開催で、特に制限はなし。一家族何人まで、撮影禁止等の規則もない様子。撮影している人は多かったですね。

 

 所属している教室だけの貸し切りのようで、カメラマンらしき人はいましたが、基本的にアナウンスも子供たち。こういうところで経験を積んで大きくなっていくのでしょう。

 

 そして、本番。

 娘とお友達はトップバッター。歌から始まり、ピアノと鉄琴です。

 

 さぁ、ゆっくりと鑑賞させて──

 

 あー! ねえちゃんがいる!

 ねえちゃんだよ! ねえちゃん!

 

 ……はしゃぐ息子。しばらく連呼。こ、声がでけぇ……。

 

 名前が呼ばれ、舞台へ上がる長女の姿を見つけた長男が大興奮してしまったようです。一人ならともかく、お友達の子と二人での舞台ですので、即退出。

 いやー、このパターンは想定していなかったっすね。落ち着いて見届けることは断念せざるを得ませんでしたが、それでも扉の近くで息子を抱きながら応援はできました。

 

 

 一緒に参加したお友達と記念撮影。

 

 良かったです。成長しましたよ。ほんと。流石に緊張したようですが、頑張れたようです。

 また。ピカピカの靴や服を着られて本人は大満足だったようす。

 

 応援に来てくれた両家の爺さん婆さんにも良い姿を見せることができたのではないでしょうか。堂々としていたと、えらく誉めておりました。

 この調子で続けてくれたら幸いですね。

 

 以上。

 ありがとうございました。

昨年の今頃は?

 こんばんは、流手と申します。

 

 もうすっかり夏。

 本日娘のピアノ発表会がありまして、夜にその際撮影した画像確認をしておりますと、“一年前の今日”たる項目にてとある写真がトップにピックアップされているのに気が付きました。

 

 

 どうやら一年前の今日は花火をしていたようなんですね。何となくは覚えているものの、あー、あれがあれかーというどこか遠い日のような感じ。最近は特に時間感覚が狂っているよう。

 

www.yamaokarute.com

 

 ということで、記事を振り返っておりますと、どうやらこの時期は東京オリンピックで連休だったようですね。特殊な感じでしたよね。

 皆さん覚えていましたか? 私は完全に忘れていましたが。しかし、一年かー。

 

 

 そんなことを思い出しながら、今年は寝ない子がいたので遅い時間にドラえもんを見ながら夜食を食べています。

 ドラえもんは好きなようで、クレヨンしんちゃんはまだ難しいみたい。

 

 

 兄ちゃんと姉ちゃんは爺さんの家へお泊まりに行ったようで一人っ子の日です。

 

 ……最近ちょっと疲れているかなー。

 

 

 

 そういえば、最近兄ちゃんがこれにハマっているようです。えらい昔に買ってもらった物が活躍するとは。

 

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 絵はいけても、ひらがなは全然ですな。そういう意味では絵って凄い。

 数字、アルファベットよりもひらがなで苦戦しそうなお兄ちゃんです。

 

信長とガチャガチャと薬局と

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、昨日私宛に荷物が届いていました。ここ最近では特に買い物をした覚えもなかったものでなんだろうなと思っておりましたところ、開封して納得。しっかりと自分で予約していたものでした。

 

 

 信長の野望 新生。

 

 こちらのシリーズは大体いつも買っているもの。ただ、近年はそこまでハマることもなかったのですっかりと忘れておりました。限定版にもしていない。なんとなく購入を迷っていたこともうっすらと思い出し、色々と悩ましいところですが、またゆっくりできそうな時にプレイしてみようと思います。

 年々この辺がね、感動が薄くなるというか、発売日に勇んでプレイするということがなくなりましたね。とはいえ、プレイしたらしたで楽しいんですけれども。

 

 

 毎度のことですが、PKが出る際にハマっていれば改めて色々と買いたい。結構な確率で複数のプラットフォームでソフトを買っちゃうんですよね。VitaやらSwitchやら携帯機+PCで持つことが多いです。

 

 個人的には、“天道”や“創造”がお気に入り。

 

 

 パッケージを見ていると、未だにワクワクしてきます。思い出補正もあるのでしょうか。

 ともあれ、オススメですよ! 止め時がわからなくなってしまう程に……危険ですわ。

 

 

 そんな感じで、ゲームをインストールしておきたいなあと思っていたわけですが、妻に喉が痛いから薬を見てきてほしいと頼まれまして。どうやら調子が良くなかったようです。

 そこで薬局へ行くことに。大層な言い方ですが、車で2,3分走れば着きますので散歩に行くようなもの。今回は子供たちもついてくるとのことで、三人でスーパーへ出発しました。この中に薬局も入っているのです。

 

 さっさと用事を済ませようと思っていましたところ……

 

 子供たちがついて来たのには理由があったようで……

 

 ガチャガチャがしたい!

 

 と、店内に入った途端に色めき立つ子供たち。

 

 そう、彼女たちはスーパーに並んでいるガチャガチャがしたいわけ。基本的には我慢させるのですが、私と子供たちだけで行く時は──違う。ねだられるとそこそこの確率でやってしまうのです。

 もちろん、小銭がないときは別。

 

 私はプリキュア

 

 ○はトーマス!

 

 各々さっさと決めているようですが、買い物を終えるまではお預けです。こんな空気で今日はやらんぞ! とは言えるはずもない。

 一応は保険として、お金がなかったらやらないよと告げるも、もう完全にやるモードに入っているようす。そういえば、どちらかのブログで“今日はお金がないから”と言い続けていたら、子供から“いつもお金ないね”と言われたという記事を見まして、何だかうちもありそうだなと。

 ……それならたまにはやっておかないと、ですよね?

 

 長女が選んだのはプリキュア。200円。

 出てきたのは、ハートフルーツペンダント(イラストギミックタイプ)。

 

 

 暗いところで撮影してしまったので暗い感じに映っているわけなんですが、なかなか子供が喜びそうな可愛らしい感じでした。

 これくらいのクオリティなら……オーケーオーケー。

 

 

 ペンダントなので、首に掛ける部分もあり。

 

 長男が選んだのはトーマス。300円。

 出てきたのは、トーマスと貨車。

 

 

 積み荷の木材が二つ付いていましたが、写真を撮る頃には紛失されていました。どこかに隠したのでしょうか。

 流石にトーマスともなるとちゃんとした? 玩具が多いもので、300円とはいえ弱々しく見えますね。まあ、300円あればトミカも……いや、無理か。値上げもして500円ほどするんですよね。ともかく、トーマスは300円ではパワーがないなあ。精巧ではあると思うんですけどね、重厚ではない。

 まあ、喜んでいたから良し!

 

 ともかく、ゲットしたカプセルを手に店内で、“イエー!”と叫びまくっていた子供たちの姿を見ると、軽くなった財布も誇らしいものです。

 

 

 ということで、

 

 私、信長。

 長女、プリキュア

 長男、トーマス。

 妻、……ペラック。

 

 

 ……効いたら良いな。

 

立ち食いスタイル

 こんばんは、流手と申します。

 

 一人目、二人目と過ぎ、三人目ともなると、何だかんだでどこかルーズになってしまうことってありますよね。

 

 

 

 ………………。

 

 

 えー、我が家には、椅子の上に仁王立ちし、兄貴の鮭を蹂躙し、素手で……時にはスプーンを駆使してあちらこちらに獲物を千切っては投げている猛者がいるんですな。

 座るなんてしゃらくせぇ、おいらは一歳四ヶ月。時代は立ち食いスタイルよ。

 

 そうなんです。食事なんですね。ここがもうかつてほどの意識がないわけです。一人目二人目はやれよやれよと食べさせてあげたり、エプロンを着けてあげたりとなかなか色々と手を尽くしたものです。しかし、次男は彼の赴くまま。

 本人の気質もあるのでしょうが、ここまで激しいと大したもので、ちゃきちゃきと自分で見つけてはせっせと食べようと行動しているようす。

 

 最近はもう慣れてしまいましたが、当然ながら服も床も米やおかずだらけになりますし、毎度の床掃除は必須。晩飯後は風呂へ直行。うーん、ワイルドだろぉ?

 

 ちなみに、長男は“食べさせて”期間が長く、彼ほど自分で食べようとはしなかったんですね。

 

 

 こんな感じで誰かに食べさせて貰ってばかりでした。

 スプーンとかを渡しても、食べさせてくれとゴネるんですよね。いやー、なかなか食べなかった。

 

 長男のほうが甘えん坊なのかしら。というより、親が甘やかし過ぎたのでしょうか。

 

 

 

 こちらは次男君。そういえば、少し前まではこんな感じで座って食べていたなあ……。遠い昔のようです。

 

 お腹が減ったり、ご飯を発見すると自分から椅子に座って催促してきて可愛かった。

 


 長男はこんな専用の机でご飯を食べていましたが、次男は──たぶん、使わないかな。

 やはり気質というか、次男は上の二人と同じことがしたいようです。彼は何でも自分でしたいタイプ。

 スプーンなども自主的に掴んだりして、使おうとしている様子は見られるので当面は見守るだけで良いかなと思っています。桃もつまようじで食べようとしていました。

 

 

 ……う、うーん。

 

 以上。

 お付き合い頂き、ありがとうございました。

たぶん、この人のせい

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、一歳四ヶ月頃の次男君です。遅かった発語もぼちぼち始まりホッとしているところです。最近は“おいしい”や“ばいばい”は言えるようになりました。

 幻だったのかもしれませんが、実は彼、“おとうさん”とはっきり言ったこともあるんですよ。妻も聞いていて二人で顔を顔を見合わせたものです。

 

 そして、食欲も非常に旺盛。

 

 

 ただ、所定の場所で食べないという、難点はあり。

 

 もちろん、持ち歩きできないような食べ物は机で食べるのですが、食パン等の持ちやすいものは勝手にどこかへ運んで食べてしまいます。もちろん、食卓で食べるようには言うのですが、なかなか聞かない。次第に折れてしまい、機嫌良く食べているのならいいかな……っとなってしまうわけです。いかんなあ。

 

 

 ……たぶん、この人の影響なのでしょう。

 

 ……まあ、仲良しなら良いかな。

 

お弁当の中身はー?

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、三連休ということでほとんど家におりましたが、最終日が凄かった。というのも、それはやはり荒れ狂っていたから。

 して、誰が荒れていたのかというと、それはやはり私になるのか、はたまた子供たちとなるのか。その答えは……当事者には何ともわからず。というよりも、皆がそうだったのかもしれません。

 

 やはりですね、真ん中ですよ。キーは真ん中の子。うちの場合は長男ですが、彼の調子がよければ大体スムーズに事が進み、彼が癇癪を起こすと大体全員ややこしくなる。

 彼は現在三歳。あと一年──あと一年あれば……。──一年あれば、大丈夫ですよね?

 

 トイレにピカチュウのぬいぐるみが放り込まれていたり、解放禁止のベランダのドアを長男が開け次男が転がっていたり、リビングの壁紙に青い鉛筆で落書きされていたり、長男が長女に噛みついたり……。ああ……頭が痛い。

 何故、誰がトイレを開けっぱなしにするんだ。何故、次男はトイレに物を沈めるんだ。

 

 怒髪天を衝く勢いで怒り過ぎてマジで寝込みました。そして、寝たら寝たで問題が勃発する。リセットの機会すらもなかなか訪れず。こりゃ、憤死した戦国武将がいたという話もあながち出鱈目ではないのかもしれない。いや、待てよ、そもそもこの感情は何だ、怒りなのか。

 とまあ、こんなんが何日も続いたら本当に病気になりますよ。世の中のお父さんお母さんが本当に同じ人類であるとは……到底思えず。皆さん一体どうしてはりますの。

 

 ただ、一つだけほっこりすることもありました。

 以前に貰ったアンパンマンの巾着があるのですが、これにお弁当を入れてくると長女と長男が騒いでおりまして。そして、それぞれ私に見せに来てくれたのです。

 

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 巾着にはお弁当を入れるといいんじゃないかと話をしていたことが切っ掛けだったのでしょう。

 

 長男作

 

 長女作

 

 長男はトミカを詰めた感じ。言葉積み木が一つ混じっていますが、基本的にテーマがあるようだったところが私は嬉しい。

 普段であれば適当に詰め込まれていると思うのです。少しは成長してくれたのか……。例え弁当が関係なくたって……父は嬉しい。

 

 長女はちゃんと食べ物を入れてくれたようです。トマトに人参、卵に何だか可愛らしいアイテム。

 

 こういうところは可愛らしいなあ。

 


 二時間ほど婆さんが子供たちを預かってくれたので、その隙に妻が買ってきてくれた辛ダブチを食べて仮眠しました。今日は朝からほとんど飯食ってねえ……。

 

 段々と持ち直してきたので、この後また焼きそばでも食べようかと思います。

 

 

 この焼きそば好きなんですよ。

 

 以上。

 お付き合い頂き、ありがとうございました。