例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ヒラタクワガタ観察日誌

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、唐突ですが、昆虫の飼育を始めました。といっても、計画的に始めたわけではありません。そう、降ってきたから始めたのです。

 

 先日、夕方頃に息子と共に玄関前にいたときのこと。突如、頭にコツンと何か衝撃があり、続けてポトッと落ちる音がしたのですね。痛いというよりは、何か当たったぞという感覚でしょう。

 ふと、それが何か確認しますと、なんと……クワガタ。そう、クワガタムシだったのです。

 

 普段ならそのままどこかへ逃がすのですが、今回は空の虫かごが近くにあったわけで……。やや季節外れの虫取り計画を立てた為に、なかなか活躍できない昆虫セットです。

 

 ちなみに、会社のほうで、

 

「虫取りしようと思ったんですが、全く昆虫いなかったっすわー。バッタもいませんわー」

 

 と報告したところ、

 

「バッタは秋やろw」

 

 と若干シビアな空気を漂わせたこともあるアイテム。──知らんがな。そんなこと先に言っといてくれやー。

 

 ともかく、蛾や蝶ではなく、クワガタ。早速連れて家に入ることに決定。

 

 

 しかし、いざ入れてみて判明。実は手持ちの虫かごは飼育には向かない仕様。というのも、隙間があるんですね。土やおがくずを入れようものなら直ぐにすり抜けてしまう感じの。

 とりあえず、ラップを敷き、そこへ砂糖水をティッシュに染み込ませて置いてみました。

 

 ちなみに、全く元気がなくて焦りましたが、警戒すると上の写真のようになるようです。ネットで調べた感じはそうらしい。ちなみに、ヒラタクワガタという種類であることもわかりました。

 

 

 その後離れていたりすると、こそっと活動をしている様子。一安心ですね。

 

 

 その日は遅かったので一日我慢してもらったのですが、翌日には早速簡易飼育セットをスーパーで購入。税込800円ちょいくらい。

 良キットなのかはわかりませんが、スーパーではこれしかなかった。それでも、手頃な木やら木片やらゼリーやらが入っており、これ一つで一先ずは事足りるそう。

 

 

 おがくずや土を敷き詰めなければいけないものかと思っておりましたが、どうなのでしょうね。もう少し足してもいいかなと思っていますが、どこにいるのかわからなくなりそう。冬ではありませんし、凍えることはないでしょう。……不要か?

 

 

 元気があるときは指で遊んでいました。まだ警戒は解けきらぬ様子。

 

 

 見ている前でゼリーは食べませんが、夜中には無事に食べているようで、表面が少し削れていました。

 夜行性なのでしょうか? 明るい時は木の影や木片に潜っていることが多い気がします。

 

 そんな感じでしばらく大事に観察を続けたい。娘と。

寝室を分けて2週間ほど経過。子供たちの様子 

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、表題の通りで子供たちと大人の寝室を分けて寝るようになり二週間ほど経過しました。朝方は大人の寝室へ来ることはあるようですが、基本的にはちゃんと自分たちの寝室を理解しているようです。

 とはいえ、本日から二日息子が入院しますので、その間に娘は一人で寝ることができるのかと早くも試練の訪れが……。

 

 そんなこんなありますが、一つの区切りとして経過を振り返ってみたいと思います。

 

 初日の記事はこちら

www.yamaokarute.com

 

 

 まず4歳の姉ですが、彼女はこの生活が気に入っているようで、特に問題もなく寝ています。一度だけ今日はこっちで寝る、と大人の寝室で眠ることもありましたが、基本的には大丈夫そうです。但し、朝方は怪しい。二度寝感覚で大人の寝室に来ているのかも。

 ともあれ、元々好奇心旺盛なタイプですので、自分の好きにできるほうが楽しいのかもしれません。

 

 そういえば、ぬいぐるみやひまりちゃんと一緒に寝たがる日もありますね。

 

 

 ただ、寝始めると後はどうでも良いようで、どこかに吹き飛ばされていようが布団に埋まっていようが関係ない様子。

 

 一方、弟は少し寂しいのか、寝る際に部屋から出ていかないでくれ、そして、ドアは全部閉めないでほしいとのことを拙い言葉で伝えてきます。また、寝て起きて姉の姿がなく一人だと泣いてしまうことも見受けられました。

 しかし、どちらかといえば夜より朝方のほうが大変かも。姉と違って大人の寝室に入ってくることはない様子ではありますが、部屋の前で大泣きします。

 

「だっこしてぇぇえぇえ!」

 

 

 こちらもたまに玩具を握って寝ています。その辺は姉と一緒のよう。

 

 弟はまだ3歳になったところですし、姉弟で一番甘えん坊。それでも、夜寝れないということはないようです。後は慣れかな。

 

 

 ちなみに、一番下の弟は一人大人の寝室で寝ています。もちろん、大人が寝るまでの間ですが、今のところは姉と兄がいなくても気にならない様子。

 危ないものだけは置かないようにしておこうとは思いますが、すんなりと寝てくれるのは有難い限りです。

 

 成長とは、早いものですね。

 

HG 1/144 トールギスⅢ 【ガンプラ】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、今回はプラモデルの完成報告です。表題にもなっている通り、HG 1/144 トールギスⅢを仕上げました。

 実はこのキットも十五年ほど前に購入したものとなりまして、ようやく開封できたという感じなのです。当時はWのシリーズを集めていたようで、まだ他にも数機残っているようです。否、残っています。

 

 とりあえず、焦らずに一つずつ組み立てていきたい。……その間にもまた増えそうなんですけれども!

 

 

開封

 

 ということで、まずはパッケージから。

 格好良いですね、こりゃ。人気なのも理解できるというものですよ。白に青とは、何ともエレガントですね。ちなみに、ゼクスの機体は過去にトールギス、エピオンと組んだことがあった気がします。

 トールギスは筆塗り、エピオンは……意味もなく全身ゴールドにしたような。懐かしいですね。青春とはこんなところにも潜んでいるものなのか。

 

 

 ランナーを確認しますと、驚いたことにほぼ全て白。

 シールで青は付けてくださいというものかと思いきや、確実にバックパックを補うにはは足りないだろうと、塗装前提のキットなのだと認識させられました。

 

 ある意味、真っ白で墨入れとトップコートだけをするというのも格好良いかも!?

 

仮組み

 

 ということで、早速白い機体を組み上げてみました。

 

 予想通りで、なかなか良い。白に限らず、もう少し暗い感じでも良さそう。ディアクティブのフェイズシフト装甲的な。

 

 後ろ姿

 

 やや重心が後ろに寄っていますが、自立が困難という感じではなし。しかし、肩にバーニアが付いているので、やや窮屈という手応えでしょうか。開く仕様、ギミックがありますので、そうなるとやや不安定となるかも。

 恐らく、ヘタってくるとなると、この肩とバーニアの接地からでしょう。

 

塗装

下地

 

 今回の下地は黒。というのも、実はメタリックに決めようと思いまして、少しでも重厚な感じが出るようにと。

 ぎりぎりまで白にするかも悩んでいたのですが、どの道サーフェイサーは黒で良いかなと見切り発射も。

 

本塗装

 

 結局ベースはシルバーに決定。

 

 

 想像していたよりも良い感じになった気がします。下地の力、凄いなー!

 

 

 メタリックブルーも良い感じ。

 

 

 シルバーの上にグリーンが乗るかハラハラだったのですが、なんとか大丈夫そうでした。

 

 

 頭部パーツは格好良いですな。

 ゴールドも良い味を出している気がします。メタリックは男のロマンみたなところがあるんじゃないでしょうか。

 

 途中経過

 

 メタリックブルーなんですが、先にシルバーを塗ってしまった部分があり、若干色が変わってしまいました。慣れている人は注意するポイントなのだとは思いますが、普通に塗りやすさしか頭になかったようです。

 ちなみに、この辺りまでくると、結構テンションはハイに。

 

 トップコート

 

 とりあえず組み上げてみました。手応えとしては、思っていたより違和感なく仕上がったような気がして満足感もなかなか。

 しかし、やはり肩、つまり、バーニア部分が気になりました。可動させると抜ける……というか、片方の噛み合わせが良くない状態に。仮組みのときはそんなに気にならなかったので、塗装の厚みが出てしまったのでしょうか。

 

 ちなみに、バーニアのパーツを一つ紛失しまして……それとなく両方外しています。また出てきたら付けようかなとは思いますが、恐らく子供の玩具に埋もれてしまっていることでしょう。……まあ、無理かな!

 

完成

 ということで、光沢のトップコートを吹いて完成です。

 

 

 最近プレミアムのものを吹くようになったのですが、これは結構ベトベトに吹いても白くならないので有難いです。むしろ多めに吹くほうが良さそうな。

 



 自立はほとんど問題なさそうですが、ヒートロッドの躍動感を出す為にはアクションベースあったほうが良いかと思います。私は断念しました。

 ともあれ、概ね満足のいく仕上がりとなったのではないでしょうか。なんとも、プラモデルは奥が深い。

 

 そんな感じで報告は以上となります。

 お付き合い頂きありがとうございました!

 

PhotoRoom

 

 おまけ。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 流手 (@rute_yama)

入院前の検査 【単純性血管腫】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、息子の入院日が近付いてきました。今回も二泊三日です。それに備え、本日は事前に検査をしてきました。

 コロナが広がってからはPCR検査も含めてなかなか大変ですよね。待ち時間が……。

 

 前回が1月22日だったようなので、ほぼ丁度四ヶ月。なんとなく覚えてはいるものの、どうにも慣れぬものです。

 現在3歳。彼もそろそろわかってきているのかしら。

 

 ◇血管腫についてはこちらより

www.yamaokarute.com

 

 

血液検査

 まず受付を済ませ、向かったのは採血室。今回から小児科ではなく、大人たちに交じって行いました。

 

 午前8時半からでしたが、今回は比較的空いていたようです。平日のほうが混んでいるのでしょうか。

 そのまま特に待ち時間もなく採血に呼ばれ、付き添って一緒に座ります。息子はまだ3歳ですので、一人で耐えるのはまだ難しい部分があるよう。姉ちゃんはいけるので、後少し……なのかしら。う、うーん。まあ、嫌ですもんね。

 

 まずは右腕にブスり。しかし、力が入っているのか、なかなか血が出て来ず。痛いと暴れるので、何人かで支えているために余計にそうなるのでしょう……。

 一応は終わったものの、もしかするともう一度やらねばならないかもと看護士さんも浮かぬ顔。ほどなくしてして、血小板が固まった? ともかく血が出始めてから終了までに時間が掛かりすぎたということで、やはり、やり直し。

 

 二度目は左腕に。

 今回はスムーズにいき、あっという間に終了。気を紛らわせるために貰ったキャラクターの絆創膏二つを直ぐに貼ってもらい、何とか採血は終了。

 

 ……夜に絆創膏を外すと、ばっちり右腕は紫色の針痕がありました。左腕は綺麗なものです。

 本人は右を見ては「イタいー」、左を見ては「なおったー」と言っていました。

 

レントゲン

 次はレントゲン。

 前回までは座って押さえ付けられながらの撮影だったのですが、今回は大人と同じスタイルで立って行いました。押さえられるのは怖いと思いますので、このほうが本人も、私たちも良かった気がします。

 

 偉いもので、言うことをよく聞き、多少は動いたものの何の問題もなくスムーズに終わりました。この時点で9時40分頃、約一時間。

 

PCR検査

 会計を済ませ、麻酔科へ戻ります。今回はこちらで検査を受けるそうです。ちなみに、10時15分頃まで始まらないので結構待ち時間があります。

 じっとしていると退屈なのか、息子の落ち着きがなくなってくるので、売店に行ったりして始まるのを待つことに。

 

 ジュースを飲んだりしているうちに心に余裕が生じてくるのか、軽く歌を歌ったりして本人はご満悦。うって変わって全く落ち着きがなくなってしまいました。

 ちょっとばかり静かにしておくれよ、と説得するも、まるで聞かず。

 

 そんな最中、PCR検査が始まり、順番が回ってきます。

 

 長い綿棒を鼻にグリグリグリーっと入れられ、一気に現実に戻ったかのように泣く事態に。終わった途端に診察室から飛び出していきました。

 まだ小さいのにねえ、と近くのおばちゃんに声を掛けてもらいながらも何とか再び持ち直し、今回の検査も無事全て終了。

 

 帰りにほっともっとでお弁当を買って帰宅。大体昼頃に終わるので、毎度のお楽しみです。ドラえもんカレーとドラミちゃんカレーが子供たちに人気なのです。シールもありますし!

 

 そんな感じで、また入院です。なかなか……慣れませんね。

 

おもしろ野菜が採れました

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、表題の通りで、畑から面白い形の野菜が現れたので紹介しようと思います。

 

 して、その野菜とは……なんと、人参! 

 

 人参は埋まっているので収穫するまでは違和感など微塵も感じませんが、こういうことってあるんですねー!

 

 ということで、その人参はこちら。

 

 

 二つが抱き合うように寄り添っておりました。寂しがりやさんだったのでしょうか。

 

 恐らくは、本来間引きをしなければいけない距離にいたのが残ってしまったということなのだと思いますが、豆や木などと同様に人参も巻き付く支柱があれば絡んでいくものなのですね。勉強になりましたよー。

 

 

 うーん、間引き大事。

 

 しかし、ネットで調べて出てくるおもしろ野菜と比較してしまっては、どうしてもインパクトが落ちるかも! 人間みたいな野菜とかって、どうなっているんでしょうね!

 

 ということで、お付き合い頂きありがとうございました。

 

草刈りの時期やら何やら

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、今回は久し振りに農業のことを書こうかと思います。というのも、ここしばらくはなかなか慌ただしくしておりまして、昨日なんかは雨が続くということで急遽ニンニクを引き抜いては網に入れたり皮を剥いたりしていたのです。

 

 ニンニクの皮を剥いている時って……爪の間にエキス? が入って痛いの! 本当に痛てぇ!

 

 ……すみません。一日経ってもまだそこそこ痛いの。

 

 

 さて、本題です。

 そろそろ草刈りの季節がやってきました。厳密には数週前から始めてはいるのですが、生えてくるのが早すぎる。

 

 見渡せば、この様な有り様に

 

 庭の片隅など、最早地が見えぬ。

 

f:id:raviede75:20220417230550j:plain

 畑は刈っても刈ってもこの様に

 

 とりあえず、二週間ほどあれば大分再生するようです。ちなみに私、草刈り歴は二年だか三年だか、てんで素人です。

 畑の管理は主に妻がやってくれているので、そちらに関してもやはり素人だったりして。

 

f:id:raviede75:20220417230554j:plain

 この日は三時間ほど頑張りました

 

 土地の区切りの杭? のようなところに何度刃を当てたことか。あれって意外と当たるまでわかりませんよね。草で見えないんですよ。

 

 そんな感じで板に付くのはまだまだ先となりそうです。……はい。

 

 

 そういえば、長男が赤くなった苺を片っ端からパクっと食べておりました。

 私は子供の頃より、大人になってから苺が好きになったなあ。ちょっと酸っぱいほうが好みかしら。

 

 ちなみに、姉ちゃんは苺は嫌いなようで。ケーキにのっているものさえ食べません。うーむ。酸いのか、甘いのか、もしくはどちらもか。

 

f:id:raviede75:20220417230557j:plain

 

 玉ねぎもなかなか綺麗なものです。

 

 ということで、元気にやっています。

 

 

 ──ああっーと!

 

 それから最後になりますが、実は最近美酢にハマっておりまして……ええ、あの美酢です。

 

 

 これとウィルキンソン、オールドがあれば最高ですな。

 

 

 結構疲れが取れる……気になりますよ! 

 

 それでは、お付き合い頂き、ありがとうございました。

 それでは、今晩も少し……。私はざくろが少々好みのようで。

 

寝室を分けた初日の様子

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、この度5/7の日ですか、とうとう子供たちが子供たちだけで眠るようになりました。

 早いのか、そんなものなのか、四歳と三歳です。

 

 

 普段は玩具が置いてある部屋にマットレスを持っていき、そこで寝てもらうことにしました。

 上の写真のような感じです。

 

 何故、そんなことになったのかといいますと、皆の寝相が非常にアレでして……皆が皆、私の上で眠るものですから少々身体に負担が掛かったようで、体調不良が続いてしまうというなんとも切ない理由でした。体調不良といいますか、ストレートに身体が痛い。

 もう約二週間ほど右半身が軋むように痛い。特に肩と腰。

 

 娘はこれが楽しみだったようで、非常に張り切っていました。息子はまだわかっていないようで、どこかキョトンとした様子。

 

 最初は何度か出てくるか、もしくは寝ずに玩具で遊び始めるかを考えておりましたが、そんなこともなく順調に寝てくれていました。少なくとも、姉は満足しているようです。弟は姉がいるからいけている感じなのでしょう。

 

 

 朝は早起きをしており、覗けば布団もこの通りに畳まれていました。

 

 ちょっと暑かったようなので、近々タオルケットに替えようかしら。しかし、思いの外あっさりとしていたなあ。

 

 ということで、今回は以上です。

 お付き合い頂き、ありがとうございました。