例えば流れるように

遊びやら育児やら、日々の生活を綴っています。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【姉二歳・弟一歳】猛暑、そして折り紙の夏【折り紙】

【目次】

 

挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 ……猛暑。

 

 そんな言葉が脳裏に渦巻いてしまうほどの強烈な夏が始まりました。先日のアイスクリームの記事を書いていた時など、夏でもなんでもなかったのではないかと感じてしまうほどの熱気が日々降り注いでおります。ましてやあの時は雨。日差しが違うわなぁ……。そう、あの時はまだ爽やかな夏。

 

www.yamaokarute.com

  件の記事です。

 

 私自身は草刈り等がありましたので数日こそ外へ出ましたが、こんな中で子供達と外で遊ぶことなどとても出来るわけもなく、なんとか日々を家で過ごしておりますが流石に色々と厳しくなってくるわけで……。この連休は爺さん婆さん宅に出掛ける日も増えつつあります。

 ドライブ……からの~爺婆宅。そういえばドライブも結構しておりますよ。一時間半ほど走っております。

 

 そんな中、折り紙を作って遊ぶことがありましたので、そちらの報告でもしていきたいと思います。

 

折り紙

f:id:raviede75:20200811200128j:plain

 はい! まずは上の画像をご覧頂きたい。

 若干よれてしまっているところから、ひょっとすると察していただけるのではと思いますが、そうなんです。おままごとなんです

 ……おっと、少し興奮してしまいましたね。失礼をば。

 

 これは折り紙で作った”箱”なのですが、これがまたいい働きをしております。

 画像を見ていただけると、中にちぎった折り紙のようなものが入っているかと思います。実は、これは醤油やマヨネーズをイメージしているらしいのですね。というのも、大人達がお寿司やらを醤油につけて食べているのを見ていたときに覚えたようで、折り紙を丸めた手巻き寿司のようなものをこれにつけて食べるようにして遊んでいます。

 

 つまり、箱は小皿となっているのです。驚きました。もっとも、弟が本当に食べかける為、耐久に関しては涎でえらいことに。

 

 使用しているのは普通の折り紙です。

トーヨー 折り紙 創作おりがみ 15cm角 60色 220枚入 001205

トーヨー 折り紙 創作おりがみ 15cm角 60色 220枚入 001205

  • 発売日: 2008/09/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 たくさん入っているようにも感じますが、あっという間になくなります。大半がびりびりな感じですけど。まだね、ちぎって遊ぶのが楽しいの。わかるよ、父さんは。 

 

 唯一床の掃除が大変ですので、散らかしていても怒られない環境……もしくは、しっかりとお片付け出来るようにしてから遊ぶようにしましょう。我が家では既に散った折り紙をみても、自然と視界から消し去るスキルが発達してきたようです。おいおい、そりゃねぇだろ! というときだけ大掃除するようにしています。

 

組み合わせ

f:id:raviede75:20200811200132j:plain

 続いてはこちら。

 

 これはあるものの一片なんですね。実は立体にも挑戦してみようと思いまして、少し挑戦してみました。要は同じものをいくつか作り、それらを組み合わせて一つの立体を作るといった感じのパターンです。手裏剣等もそうですよね。

 

 それでは、その成果をご覧くださいませ。

 

三枚

f:id:raviede75:20200803231257j:plain

 手始めに作ったのがこちら。

 三角錐というのでしたっけね。まだ簡単に作れましたが、角をみると若干のズレも。折り紙って意外と完璧に作るのは難しいのですよね。厚くなってくると、少し予期せぬ皺が出てしまったり。

  大人でも久しぶりに作ると楽しいものですよ!

 

六枚

f:id:raviede75:20200804225203j:plain

 続いて作ったのはこちら。

 立方体ですね。完成したときに感じたことは、組み合わせの彩色です。正直素人の私では完成図が頭に浮かんでいない為に、似たような色が並んでしまう形での組み立てをしてしまっております。これでは……インスタ映えもしませんよね。

 

十二枚

f:id:raviede75:20200805232726j:plain

 最後がこちらの多面体です。

 流石に十二個も作っているとあー、ここが良くないなと分かってくるポイントもあるわけです。

 それは……折り目の強さ。

 思っている以上にしっかりと型をつけておかないと、組み立てたときにふんわり浮いてしまうんですね。ちょっとごわわっとした感じ。

 実物はともかく、改めて写真を見直してみると、やはり少しのふんわり感が出ているのがわかります。これが曲者でして、少しの隙間……いえ、穴が開いてしまうんですね。

 今度作るときはしっかりと折り目を意識して作ってみるようにしたいと思います。

 

まとめ

 子供達も家遊びに飽きてきている様子で気の毒な感じはありますが、日中に外へでてトランポリンでもしようかというのも間違っている気がしますし……難しいところですよね。皆さんはどのようにしてお過ごしでしょうか?

 

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

  トランポリンはこちらの記事で紹介しております。よければまた覗いていただけると幸いです。

 

 そういえば最後の多面体ですが、実は子供の手の届かないところにおいております。渡したら……五秒、持つか……。

 

 さて、そろそろ草刈りにでも行って参ります。水分補給はこまめにするようにしましょうね。

 本日もお付き合い頂き、ありがとうございました。 

 

 

 

 

【31ポケ夏!キャンペーン】サーティワンのアイス

【目次】

 

挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 以前からキャンペーンのCMなどを見かける度にサーティワンへと行かねばと思っていましたが、連休の最後の日にとうとうその機会が訪れました。

 

 こちらのキャンペーンですね。

 

 娘がポケモンをわかるようになっているのもあり、そこそこの盛り上がりでアイスを買いに出かけることへとなりました。

 

ピカチュウのアイス食べる?」

「食べるーーーーー!」

 

 こんな感じです。なんとも元気の良いこと。

 

関連記事はこちら

www.yamaokarute.com

 

 

 

 

31ポケ夏!キャンペーン

 さて、キャンペーンの内容ですが、『劇場版ポケットモンスター ココ』今冬公開予定のキャンペーンのようですね。公開が延期していたとか。

 8/7から特別前売り券も発売されるようですので、気になる方はそちらも確認しておきましょう。

 

 

 ざっとですが調べてみましたところ、内容としてはたくさんあるようです。上記にサーティワンへのリンクを貼り付けておりますので気になる方は確認されてはどうでしょうか。賑やかで楽しい気分になること間違いありませんよ!

 

 そして、折角ですので今回私達が購入したものも紹介しておきましょうか。

 

トリプルソーダピカチュウといっしょ

 コーラ・ソーダ・メロンソーダが1つのソルベとなっちゃった!ミルクテイストのピカチュウのお菓子も加わって楽しさいっぱい! 

f:id:raviede75:20200726124049p:plain 娘はこちらを食べました。

 店内で食べるか迷ったのですが、結局車で食べることに。購入時は大喜びでしたが、レギュラーサイズにしたのが少し大きかったのか後半は静かになっておりました。私も経験ありますが、買う前は大きいものでも全然いけそうな気がするんですよね。

 

 もう少し紹介するつもりでいたのですが、画像があるのはこれだけでした……。なんてこったい。

 

ピカチュウ10まんボルト!~フルーツミックス~

 こちらは私が食べました。

 フルーツソルベと弾けるキャンディのカラーに注目!散りばめたピカチュウのお菓子も可愛い!

 ポッピングシャワーみたいな感じに口の中でパチパチと弾けるような感触があったのが印象的なアイスでした。爽やかで夏らしいフルーツ味もいいですね。

 

ポケモンダブルカップ

 今回は大人がダブルを二つ購入しましたので、ポケモンカップも付いてきました!

 A,B,Cの三種類から選んでおります。

f:id:raviede75:20200726125451j:plain  選んだカップはAとC。

 夏らしいピカチュウと劇場版で出てくるのかな? セレビィやらを含めた多数のポケモンが描かれたカップです。一応スプーンも3種類ほどあるようです。

 耐久は……言わずもがなではありますが、非常に可愛くて良いですね。子供も好きそうですが……渡したら最後でしょうなぁ……。

 

まとめ

 今回は四連休ということで、普段よりも少し慌ただしい生活をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。〆と言ってはなんですが、休みの最後のささやかな贅沢としてアイスを食べてみるのも……いいかもしれませんね!

 キャンペーンは8/30までのようですので、今回の休みに限らずとも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 カップ等は数量に限りがあるそうですよ!

 

 

 

関連商品

ピカチュウ LED ウォールライト

ピカチュウ LED ウォールライト

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
ポケットモンスター ピカチュウ プニライト

ポケットモンスター ピカチュウ プニライト

  • 発売日: 2019/07/27
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
ポケモンセンターオリジナル ビッグラバーキーホルダー PIKACHU ADVENTURE

ポケモンセンターオリジナル ビッグラバーキーホルダー PIKACHU ADVENTURE

  • 発売日: 2020/08/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
冷蔵庫のピカチュウ

冷蔵庫のピカチュウ

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
ポケモンセンターオリジナル ハンドタオル PIKACHU ADVENTURE

ポケモンセンターオリジナル ハンドタオル PIKACHU ADVENTURE

  • 発売日: 2020/08/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

【姉二歳・弟一歳】日常生活で活躍し始めた玩具紹介【アンパンマン キッズタブレットJr.】

【目次】

f:id:raviede75:20200713233125j:plain

 挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 気が付けば一人前に言葉を扱うようになった娘。最近になり、所々でひょっとしてこれはあの玩具のおかげかな、と感じる部分が増えてきました。

 今や多種多様の玩具で溢れており、知育という点においても果たしてどれが正解なのかを求めるのは到底難しい話です。そもそも、それぞれ個人差がありますので、されはもう各々に合ったものに出会えるかというレベルの話ですよね。

 そこで折角ですので、今回は我が家で当てはまった玩具を紹介出来ればと思います。

 

商品紹介

 さて、今回紹介させてもらいます商品はこちらです。

f:id:raviede75:20200713155232p:plain

 おや、少し部屋が散らかっていますね。子供達に任せてゆっくりしておりましたらこの様な状態となっておりました。一歳の息子はまず一通りぶっとばしてから遊ぶのが楽しいようです。

 

 少し話が逸れてしまいましたが、紹介したいものは娘が手にしているタブレット型の玩具ですね。これがなかなかいい仕事をしてくれました。

 アンパンマンのキャラクターがベースとなっている子供向けのタブレット型の玩具ですね。何が出来るのかといいますと、

 

  • 名前登録が出来る
  • キャラクターが音声で文字を発音してくれる
  • ひらがなに触れることが出来る
  • 数字の勉強が出来る
  • 絵柄から問題を出題してくれる
  • 録音機能があるらしい(我が家では使ったことがありません)

  

 以上の機能を搭載しております。

 

  また、こちらの記事でも少しだけ使用した感想のようなものを紹介しておりますので参考までに見ていただければ思います。

www.yamaokarute.com

  感想というか、現状ともいうのですけれども。

 

 我が家の場合は一歳になる前にお爺さんがプレゼントしてくれたもので、意味もわからず遊んでいたのですが、気がつけばしっかりと理解するようになっておりました。音声と絵がありますので、成長と共に一致するようになったのでしょうか。

 

 そういえば、『ま』を見たときに、『マグロ!』っと元気に口にしていましたので、このタブレット以外の言葉にも順調に応用出来ているようです。

 

遊び方

 五十音の文字とそれぞれにちなんだ絵が1つのボタンとして整列しています。基本的にはこれを押すことによりタブレットから音が流れるというシステムです。

 後述しますが、『文字のモード』と『絵のモード』に分かれており、それぞれのモードにより文字か絵かのどちらかが発音されます。つまり、文字のモードですとボタンの文字が発音され、絵のモードであれば描かれた絵が発音されるということですね。

 

 音声による問題も内蔵されており、タブレットから自動で出題してくれます。例えば絵のモードですとボタンに描かれている絵の部分からランダムに問題が出題されますので、その絵柄が描かれているボタンを探して押すようにします。文字のモードであれば、同様にボタンに描かれている文字で行います。

 正解していれば、アンパンマンが「正解!」と嬉しそうに褒めてくれます。違っていれば「あれれー?」と教えてくれます。三回くらい間違えると次の問題に進んだような気がします。

 

 では、今回は絵のモードであると仮定して例を挙げてみましょう。

 『たいこ』とタブレットが出題したとします。この場合はタブレットに描かれている『たいこ』の絵を探してタッチすれば正解となります。知っていれば簡単なことですが、初めはどこを探せばいいかわかりませんよね。

 もちろん、馴れるまでは直接『たいこ』を探して覚えるのですが、少し慣れてくると『た』探せば『たいこ』がある、と理解するようになってきます。

 

 子供の脳は凄い吸収力がありますので、五十音の並びを覚えてくれるようなことがあれば万々歳ですが……流石にすぐには難しいですよね。しかし、慣れてくれば絵も含めてすべてをそのまま覚えてしまう子もいるかもしれませんね。

 

仕様

  • 単4電池 3本
  • 幅29×高さ23cm×奥行2cm
  • 対象年齢 2歳以上

 

 ご購入はこちらから

 知育としての機能はもちろん、意外にも特筆すべきはその耐久性です。元気一杯遊びに熱中する子供達にも今のところは十分に付いてきてくれていますので、なかなかの長い付き合いとなってくれるのではないでしょうか。

 ※あくまで我が家の場合です。

 

楽天はこちらから


 

 

amazonはこちらから

アンパンマン キッズタブレットJr.

アンパンマン キッズタブレットJr.

  • 発売日: 2016/04/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 最後までお目通し頂きまして、ありがとうございました。

 

 

『り』はりんごの『り』【姉二歳・弟一歳】

【目次】

f:id:raviede75:20200713155513p:plain

挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 天候の悪い日が続きますね。雨に風にと落ち着く暇もないとはこのことです。

 先日妻のほうが雨の隙間を縫って野菜の収穫をしておりました。野菜によってはやはり腐ってしまうこともあるようで、なかなか自然の厳しさを感じてしまいます。近所のお爺さんはじゃがいもの収穫をしていなかった為にかなり危なかったと、えらく真顔で話し掛けてくれておりました。どこもなかなか厳しいようですね。

 

 それはさておき、上の画像は真夜中に起き出してきた時に食べた夜食の様子です。

 なかなか早い時間に寝ていたなとは思っていましたが、やはり夜中にお腹が減ってしまったようです。即席で冷凍の焼おにぎりを二つほど用意しますと、一心不乱に食べておりました。しかし、まだ手で食べるのも上手とは言い難く、毎回床がえらいことになります。

 その後、お腹は落ち着いたようで、無事にしっかりと眠ってくれました。姉が夜中に起きてくると、元気に「おはよう! 牛乳ちょうだい」と起床モードに突入していますので、その辺はまだまだ赤ちゃんということでしょうか。可愛い奴め。

 

関連記事

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 

 

 さて、弟です。
f:id:raviede75:20200713155212p:plain

  一歳も少しずつ経過しておりますが、まだ歩くことが出来ません。物凄く高速ハイハイはしているのですが、どうにも歩く感じはまだなし。歩く練習をしようにも、手を握ると抱っこしてほしくなってしまう甘えん坊です。

 また、上の写真は子供部屋から帰還中の様子。ダッシュで移動する姉ちゃんを追いかけて追いかけて、階段もしっかりと登り降りを習得しました。お姉ちゃん大好き。最近歯磨きにも関心が出てきたようで、歯ブラシを私からもぎ取ってはそれを私の口元へと運んできます。もちろん、咥えませんが。気持ちとしましては、あーん、と話してくれれば少し嬉しい。

 

 続きまして、姉の様子です。

f:id:raviede75:20200713155237p:plain

 イヤイヤ期真っ盛り。

 本日もスーパーへと行ったのですが、何やら気に入らぬことがあったようで終始叫んでおりました。服も自分で選んでいます。最近のお気に入りはプリキュア。着ている服も自分で選んでいるそうです。

 親が買って来た服を何の不満も感じずに着ていた身としては、早くも自分で服を選んでいる娘が恐ろしく感じるものです。女の子とは昔からそういうものなのかもしれませんが。ほんましっかりしとるで。

 

『り』はりんごの『り』

 なかなか散らかしてから遊ぶのが楽しいようで、部屋の片付けが全く定着しません。一回遊ぶと嵐が来ます。

f:id:raviede75:20200713155232p:plain ……こんな感じ。

f:id:raviede75:20200713163424p:plain  冬場はこんなまだ感じでしたが……

  

 姉弟で遊ぶようになってから散乱具合が加速しました。気持ちはわからんでもないですが、散らかして遊ぶほうが楽しいのでしょう。ただ、片付けをしない。この習慣は早めになんとかしないとえらいこっちゃになりそうです。

 

 さて、遅くなりましたがそろそろタイトルにも触れていきましょう。

 『り』はりんごの『り』 

 さて、何の事かお分かりでしょうか。

 

 実はこれ、車のナンバープレートを見て発した言葉なんです。

 『り』! りんご!

 『も』! ももー!

 『う』! うさぎー!

 

 そう、車やバイクのナンバープレートに関心が出始めたのです。

 『う』の車を見ては、うさぎさん! と呼んでいます。これは小さい時からアンパンマンタブレットで遊ばせていた為、ひらがなと単語をセットで覚えていたのだと思います。つまり、『り』を見ればすぐに『りんご』を想像しているのだと思うのです。

 まるで言葉遊びをしているようで、毎回同一の単語ではなくうさぎであったり馬であったりとコロコロ変動しています。小さいなりにも頭がフル回転しているのかもしれませんね。

 実際のところはどうなのかわかりませんが、玩具も侮れんなぁという感じ。楽しく学べるならばそれに越したことはありませんよね。

 姉ちゃんはなかなか玩具を手離さないので、弟君にも何か買ってあげようかしら。

 

まとめ

 さて、終わってみれば近況報告のような感じとなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

 姉がしっかりしてきて、弟をあちこちに連れ出してくれるのは親としては大助かりです。ひょっとすると、どこか親の側としてみている部分もあるのかもしれません。その点弟はいつまでも経っても赤ちゃんです。そろそろ子供へとなってもらわねばならない段階ですが、つい甘やかしてばかりですので複雑な心境です。

 ともあれ、姉弟で仲良く遊んでいる姿をみれるのは親として幸せですが、姉もまだだ子供。危ない遊びをしていないかはしっかりと見ておかねばなりませんよね。

 

 少しだけ長文となってしまいましたが、今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

 

とうもろこし日和【姉二歳・弟一歳】

【目次】

f:id:raviede75:20200706001105p:plain

 挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 あれはいつかの昼頃に娘と犬と妻が散歩に出掛けていた時のこと。その日はあいにくの雨で娘は家で退屈だったのでしょう、外に出たいと頻りに騒いでおりました。

 少し上がったタイミングで二人と一匹が外出。ところが、一時間ほど経った頃、まさかの号泣しながらの帰宅。なにやら妻に怒られたようですが……聞いてみると、家の前の門で順番がどうとか言いながらゴネていたらしいのです。

 確かに最近はお風呂に入る時でも順番がどうとか言っているなぁとすぐにビジョンが見えてきました。たぶんアレだなぁ、と。

 

 その後、爺さんの家へ行った際にちゃっかりと婆さんに、また怒られた、と報告をしておりました。何かしたの? と聞かれれば、何もしてないよ、と。

 ……いつもこうして報告しているのでしょうか。我が娘ながらしっかりしているなと感心させられるばかりです。

 

関連記事はこちら

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 

 

 収穫

 さて、実は先週あたりから準備はしていたものの、なんだかんだで書き逃してしまっていたのですが、先週にとうもろこしが収穫出来ました。

 あれこれと妻が気を遣って育てていたので大変有難い瞬間です。

f:id:raviede75:20200706001231j:plain 初収穫の瞬間。

 

 こんなものが生えてくるのですから、生命の神秘を勝手に感じてしまうのも無理はないですよね。まぁ、言い出すとキリがない。他でもそう。

 小さい頃は何気なく食べていたのですが、大人になった今は開けてみるまで虫に食われているかわからないドキドキがありました。蛾の幼虫だったと思うのですが、網をしていても不思議と存在するので困ったものです。

 実はこの日の夜中にも妻と二人で夜食のつもりで採りに行ったのですが、もう虫が怖いのなんの。暗闇でスマホの灯りを頼りに皮を剥いたのですが、二人してびくびくしておりました。なかなか慣れぬものです。

 

 確認のため、皮を剥いてみると……!

f:id:raviede75:20200706001255j:plain

 いい具合に先端まで実でびっしりで美味しそうです。

 一本目から上手くいくと安心しますね。美味しそう。

 ハンバーグにコーンは不要派でしたが、これなら全然ありに思えるから不思議なものです。

 

 健康なうちに収穫をしていきます。

f:id:raviede75:20200706001145j:plain

  沢山採れたので、ご近所さんにも少しお裾分けをしたようですよ。

 ちなみにトマトも畑で採れたものです。

 

調理

 熱湯で4分ほど茹でました。実は少し色が薄いなと思っていた実も、出たきた時にはしっかりと濃い黄色へと変化しており、どこから見てもしっかりしたとうもろこしです。

f:id:raviede75:20200706001302j:plain いい香りが漂っておりました。

 調理と書くと仰々しいものですが、茹でる。とストレートに書きすぎるのも何だか違う。まぁ、このままかぶり付けるのですから、もう調理でいいですよね?

 本当にいい香りが漂うので、食欲が刺激されドンドンとお腹も減ってきます。しかし、とうもろこしにかぶり付くのは何年ぶりか。

 コーンスープは好きでしたが、どうにもコーンは知らずのうちに避けていたような気もします。思春期にとうもろこしを食うのが恥ずかしい時期でもあったかしら。

 

試食

 早速、子供達にもそのままかぶり付いてもらうことに。

 どちらかといえば、弟君のほうが積極的に挑んでいました。豪快に上の方から口に突っ込んでみたりと実のないエリアも攻略するつもりなのかというくらいの勢いでした。

 対するお姉ちゃんは寝起きということもあり、スローペース。コーンスープは大好きなのですが、慣れぬ食べ物に戸惑ってしまったのかもしれません。もしくは、やはりただの寝起きか。

 

 姉ちゃんf:id:raviede75:20200706001109p:plain

 弟君f:id:raviede75:20200706001111p:plain

 

 ちゃんと残さず食べていたかは秘密。足元がえらいことになっていたのは言わずもがな、ですよね。

 

まとめ

 さて、とうもろこし編でした。皆さんもとうもろこし、食べていますか?

 食べ方にしましても様々な方法があるとは思いますが、今回の収穫では茹でで一気にかぶりつくというスタイルを推したい。個人的にはこれが一番しっくりと楽しめたような気がしていますので。

 子供達がもう少し大きくなった時は、収穫も一緒に出来れば良いですね。ともあれ、なかなか有意義なひと時を過ごすことが出来たものと思います。

 お芋掘りなども子供達とやれれば楽しいかもしれませんね。

 

 

お絵かきギャラリー【娘・二歳】

【目次】

 挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 本日はお絵描きの話をしようと思います。

 私の……ではなく、娘のものが中心ですね。

 実は以前にも何度か似たような記事を書いたことがありますので、そちらの続きのように思っていただければと思います。

 

 実は少し記事を書く前に以前の記事を読み返してきたのですが、まだ一年と経っていないにもかかわらず随分と昔のことのようで懐かしいものでした。

 また数か月後にでも同じように読み返すことが出来れば、これもまたきっと楽しい思い出となっているのでしょうね。

 

 関連記事はこちら

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 

 

 

 ギャラリー

 それでは、娘が描いた絵を紹介していきますよ!

 

f:id:raviede75:20200618001918j:plain 大好きなアンパンマン

 最近はプリキュアに移行しかかっておりますが、まだまだ大好き。 

 

f:id:raviede75:20200619234354j:plain 久しぶりにスケッチブックを開きますと、パワーアップしていました。

 

f:id:raviede75:20200619234349j:plain おそらくカレーパンマン

 どことなく似ていると思いませんか?

 

f:id:raviede75:20200621023413j:plain

 バイキンマン

 そして、その隣のページには……

f:id:raviede75:20200621023416j:plain

 ドキンちゃん

 

f:id:raviede75:20200619234409j:plain 今度は可愛いアンパンマン

 目元がそう感じさせるのでしょうか。

 

f:id:raviede75:20200619234357j:plain またまたアンパンマン

 頭から手足が生えていますな。まるでカビルンルンと合体してるみたい。

 

 続いてインパクトの強いシリーズを紹介していきますよ!

f:id:raviede75:20200619234402j:plain

 ア、アンパンマンかなぁ!

 

f:id:raviede75:20200619234407j:plain

 得も言われぬ表情の、やっぱりアンパンマン

 こちらの二点は非常にパワーがある力作でしたね。

 

f:id:raviede75:20200619234413j:plain 妻が描いていた落書きも発見。

 絵心があるとこうなるんだなぁと感心です。

一方私は……
f:id:raviede75:20200618001915j:plain

  これが精一杯。

 

 練習したいという気はあるんですけどねぇ。気は。

 

まとめ

 よく、〇〇を描いて! と言われるのですが、どうにも私はそれを描くことが出来ず……。妻がまたサクサクと上手に描いてしまうので、どうにも絵に関心を持たずに過ごしてきた自分に歯がゆさを感じることも多々あります。しかし、なかなか練習する気にもならず……。正確には練習しようとは思うのですが、実践をせず。

 それにしても、子供の絵は一見以外にも表情がよくついていますよね。意図したものなのか、それとも偶然なのか。そういう部分があるから子供の絵は愛らしいのかもしれませんね。

 本人も好きで描いていますので、またその成長もしっかりと見守りたいと思います。

 

 今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

お世話焼きさん【ねんね】

【目次】

 挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 お人形遊び。

 私は男兄弟であったからか、もしくは単に馴染みがなかっただけかはわかりませんが、子供達はよくそうして遊ぶと聞いたことがあります。いえ、そもそも覚えていないだけで私もそう遊んでいたのかもしれません。

 

 今回はそのお人形遊びについて少し話をしてみようと思います。

 ところで、"お人形遊び"は"おままごと"とは違うのでしょうか。恥ずかしながらよくわかっておりません。感覚としては、お人形遊びはおままごとに含まれる、要は分類のようなものなのではないかと思っていますが……果たして。

 

 とりあえず、子供の遊びで気になったものがありましたので、少し紹介してみようと思います。お付き合い頂ければ幸いです。

 

関連記事はこちら

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

www.yamaokarute.com

 

 

 

寝かしつけブーム

 何度かこちらのブログでもお話したことがあったように思いますが、娘は夜更かしの癖がついてしまっており、なかなか寝ようとしない時期がありました。そう、起きていたいと必死に抵抗するわけです。

  もう遅いし寝よう、と日々布団を掛けているうちにそれを覚えてしまい、気が付けばそれを人形に実践するようになっていたという流れが始まりです。

 

 そういうこともあり、一時期ハマっていたのが寝かしつけ。

 やはり普段自分がされているからでしょうか。いつも自分がとても大切にしているコキンちゃんにやたらと世話を焼くようになりました。

 

 今でこそ弟の面倒も見ていますが、少し前であればコキンちゃんの面倒は見ても弟にはちょっぴり意地悪をしていたものです。つまり、お気に入りというわけですね。

 

 随分と前の話になりますが、最初にその兆しが見えたのがこちら。f:id:raviede75:20200618002119j:plain

 とりあえず四角いものにコキンちゃんを寝かしつけています。

 まだ布団はなし。自分は寝ないが、人形は寝かす。しっかりしているのか、子供なのか。

 

 続いてよく見かけたのがこの様なタイプ。f:id:raviede75:20200618001857j:plain

 何でもかんでも布団を連想させるものを物に掛ける。

 そのおかげで、至るところで布団を被った玩具達を見かけました。

 

 被せているのか、埋めているのか。ひょっとすると、失くした玩具もどこかの下や裏から出てくるかもしれませんね。

 

 ゴミ箱に物を捨てるのを真似して何でもゴミ箱に入れられていた時は気付くのが遅れ、いくつのか玩具や食器を捨ててしまったものですが……。まぁ、埋もれているならまた見つかるでしょう!

 

 今度はこんなタイプも。f:id:raviede75:20200618001706j:plain

 靴まで揃えて置いてあります。ただし、この靴はお人形さんのもの。

 何故かお人形さんはよく服までむしりとられています。気の毒に。

 まだリアルな人形よりもアニメキャラクターのほうが好きなようです。

 

 現在は本物の布団と枕にコキンちゃんを寝かしつけて、自分は自由にベッドを転がっています。人形はアドベンチャーワールドで購入したパンダの場合もあります。

 

 おままごとにも活きたようで、うまくバランスを保つように座らせてはせっせとお人形や犬におかずの準備をしております。

  

 この寝かしつけごっこは人形遊びなのか、おままごとの一環なのか、どう思っているのでしょうか。

 

まとめ

  最近では犬のご飯をやたらあげたがるようにもなりました。つまり、犬にも世話を焼いています。

 この調子でどんどんお姉ちゃんになっていってくれますと、親もつい頼りにしてしまうような日が来ることも、そう遠くないのかもしれませんね。

 おままごとにもますます力が入ってくると思われます。弟が戦力となる日も近そうですし、お姉ちゃんとしてはより楽しくなってくるのではないしょうか。

 この調子で朗らかに育ってほしいものですね。

 

 本日もお付き合い頂き、ありがとうございました。